昨日から仙台にいるのです。
昨日の仙台での仕事は、colla disc所属、rega初めての仙台ライヴの立会いでございました。
仙台って街はバンドが初めてライヴをする際に東京での動員の10分の1と考える、というのが定説。東京でクアトロ満員のバンドも、はじめての仙台ライヴは動員70名(これも実は結構いい数字なんですと)、下北沢QUEでワンマンしてるバンドは動員20ン名。なるほど正しい。そこから数を重ねるうちに動員が増えていくわけですが。
そんな状況ですからregaの初めての東北、仙台ライヴ、動員がすごく気になったんですよね。結局、けして多いとはいえないけど、さびしくない状況になっててホッとしました。regaのCD聴いて見に来てくれたお客さんがいたけど、共演のバンドの皆さんにも感謝ですなあ。
そして動員ではけして計れないものを得たライヴになったと思います。つまりは成功でしょう、これは。その場にいたお客さんはほぼ全員regaのライヴを初めて見たんだと思うんだけども、ほぼ全員のお客さんの身体が動いてたし、何よりもお世話になったライヴハウスennのスタッフの皆さんの身体も動いてて。それがとてもうれしかったなあ。見てくれた皆さんにホント頭が下がります。
ライヴはほんとにアッという間に終わった感じ。そしてCDや物販のTシャツが売れて。メンバーは盛んに声をかけられてて。なんかこういうのがライヴの醍醐味だよね、と見てて思いましたよ。
終演後、ennのスタッフさんに「絶対、またよろしくおねがいします。regaは絶対お客さんが仙台でも入るようになるバンドですから」と言われ、また頭が下がる。9月には秋田、弘前、盛岡、郡山、とライヴがありますが、そこでもガッチリお客さんをつかんでくれることでしょう。
オレ、何もしてないけど終始いい気分(笑)。
regaのメンバーは意気揚々と次なるライヴ地、金沢へ向かって行きました。
きっと今日みたいなライヴを続けていたらすぐに全国どこでもお客さんが入るようになるでしょうなあ。
おっと、そんなrega,来週東名阪でライヴがありますよ。
9/4
東京新宿nine spices
9/5
名古屋池下up set
9/7
大阪鰻谷sunsui
見に来い、皆の衆。この3日間はグッジョブですよ、グッジョブ。グッジョブについてはあらためて後日書きますね。じゃあ仕事に戻りまース。

0