用事で中野に行ってユニオンに寄ったらなんともいえない気持ちになったのです。それがなんなのかは関係各位の都合もございますので詳しくは書きませんけども、とにかく、ああ、終わっちゃったのだなあ、という気持ちになりましたわ。店頭に並ぶ100円均一のCDを見ればわかる人間はわかる。
そんな中、10枚弱抜きましたけどねえ、けして喜べる買い物じゃなかったな。
んでタコシェでDVD「
世界女族物語」と「
吸血怪獣ヒルゴンの猛襲」を購入。
まー後者はいつもの…なのでございますがね、問題は世界女族物語ですよ。あのね、このDVD、500円なんですわ。監督ヤコペッティが、音楽リズ・オルトラーニが、500円で買えるのは幸福か、不幸か。ジャケが元の地球を持った裸体女子、をいじっておどろおどろしくしてあるのがチトどうなのかなーとは思うけれども(アナログのジャケのようにブルーバックのほうがエエと思うのだがなあ)、まあ画質もいいし、予告編もヤコペッティへのインタビューも収録されているので(以前リリースされていたゲネオン版といっしょだ)買い、だな、これは。
アナログのアルバムのみでこの映画を知っているラウンジちゃんはこの機会に見てみようね。内容、
だいぶヤラセです(笑)。
しかしこの
ファースト・トレーディング社のワンコインDVDシリーズ、他にも「
デモンズ4」とか「
グレートハンティング」とかがリリースされていますが、なんで世界女族物語だけなのかねえ(笑)。どうせなら「さらばアフリカ」とか「ヤコペッティの残酷大陸」も出してくれたら嬉しかったのに…と今後に期待をしつつ。
で、その後は目黒に移動してねんどざいくと本当に久々にえなっちと会って飲みましたわ。タイ料理を食いながらあれこれ喋る喋る。いろんな話をしたなあ。えなっちとは実に4年ぶりくらいの再会なので、ね。えなっちは「enami yasumasa」名義でソロアルバムをリリースするそうで、そのリリースにむけての打ち合わせで上京してたよう。
タイ料理は美味かったんだけど、唐辛子を焼く煙で喉が痛くなって困った。あと冷房がきつくて料理を食い終わったら体温が下がる下がる。辛くなって居酒屋に移動し、悪い酒と秋刀魚を食らう。目黒で秋刀魚。
結局終電ギリギリまで話し、帰宅。地下鉄の最終に間に合いそうになかったので渋谷から京王井の頭に乗って下北沢へ。明日も来るんだけどね、下北沢。

0