えー、土曜そして今日日曜は休みを頂いております。
まあいろんなところに出かけておりまして。昨日はオイスターバーで牡蠣をさんざ食ったなあ。そしたら腹がゴロゴロしてやんの、オレ(笑)。
で、本日は浅草に行ってまいりました。今日は皆さん、何の日か知ってます?
針供養
ですよ、針供養。あー、そんなモン関係ねえなー、と多くの方はお思いでしょうが、オレには関係あるッ!大いに関係ある!あのね、針っちゅうてもお裁縫だけではないらしいんですよね、針供養ってさ。針、っていうか先端が尖ったものにお世話になる人は供養したほうがいいそうで。そうなんですってよ。
まあオレに関係があるというのはズバリ針なんですけど。針、そう、オレに関係ある針って言えば、
レコード針!
このblogをご覧のレコード買い、レコード売りの皆様を代表し、レコード針の供養をしてまいりました!!

まー、浅草と言えばやはりここですな、雷門。

まー朝早め、10時台に行ったのにも関わらず、人がいっぱいでしたなあ。なんたって日曜、しかもこんなにいい天気だしねえ。
で、浅草寺でおまいりを済ませた後、いよいよ針供養の場、淡島堂へ。

ほれ、針供養ですよ!針に感謝の日ですってよ!

針供養の場には多くのおば様方がいっぱい。読経が流れる中、持って行ったレコード針を豆腐に刺して…と思いましたが、あまりに周りのオバハン、否おば様方がわらわらといらっしゃるがゆえ供養はしたもののキッチリとした画像が撮れませんでしたよ。残念。
まーきちんと皆様の分まで「ありがとうございます」と供養してまいりましたので。
で、帰りに浅草寺でおみくじ引いてみたんですけどね。
凶
だってよ!凶!!いいことなし(笑)。おみくじ結んでさっさと退散してまいりましたと。

0