ようやくその日のうちに帰ってこれました。
仕事は人がいなくて、オマケに昨夜の作業に参加してた人間はドロドロ、残った人間体調を崩してて、とまあガタガタだったなあ。
ブレストしたり、昨夜の物販の棚卸をしたり、とそれでもすることはあったけども。
夜になり、ボツボツと人が減っていき、帰ろうかとも思ったが、その日ザーザズーでザ・モコモコズがやっていることを知り、サクっと出かけてみる。アポなし突撃で驚かそうと思ったら、ライヴが終わっても誰も俺に気づいてくれないんでやんの(笑)!!
まあライヴはトラブルもあったけど、総じて楽しかったなあ。
ライヴを終えてCDを買って帰ってまいりました。買ったのは…
Al B. Sure!の新譜
HONEY I'M HOMEとThe Allstars CollectiveのALL ABOUT THE MUSIC。今、Al B.Sureの新作聴いておりますが、いやー素晴らしい!スバラしすぎるぞAl B.Sure!
ここで試聴できるから聞いてみ!
だいたいが80年代のソウルで大好きな曲の5位以内にAl B.Sure!の大ヒットナンバー「
NITE AND DAY」(88年)が入るんだもん、オレ。好きなんだよなあ。
で、驚いたのがオレとAl B.Sureってほぼ同い年だったのだな。
なんつーか、80年代〜90年代頭のブラコン風味ですか。今までリリースした全ての作品を聴いてますが、もしかしたらこれがアルバム単位では一番充実してるかもしれないね。90年代のAl B.Sureは悪くはなかったけど、なんつーの?頑張っちゃった感がアリアリでねえ。それが良くも悪くも、という感想だったんですけど、今作実に17年ぶりの(!)作品だけども、「流行りも追っかけたりしたけどさ、やっぱり皆が望むオレはコレでしょ」、みたいな作品なのよね。1曲目からNITE AND DAYをサラリと流し、続けざまの2曲目I Love It (Papi Aye Aye Aye) がすんげーいい!!で、マイケル・ジャクソンのLady In My Lifeをカヴァーしてたりするんだけど、これも見事にはまってて。
全編ミディアムかスロウ。なんたってタイトルは「HONEY I'M HOME」だからね。帰ってきちゃったんだよ!でもって今作の煽りが「Romance is back」っていうんだよ!
いやあーお子様用無し、30代以上のためのブラコン作だなあ。このblog読んでる人でブラコン好きな人が何人いるかっていう話だけどさ、彼氏彼女とトロットロになりたい人は買ってください。もう
トロットロ。
この夏はズーっとこれ聴いてるような気がするよ、ウム。

3