パソコンの具合がやっぱりまだ悪いんだな。いらないものはだいぶ捨てたのにねえ。
怖くて長文の書き込みができません。
えーと、まずちょっと前に書いたイナダのお刺身のお値段は、1匹680円。
安ッ!!
自分が参加しているcolla discが今年10周年と言うことで、あれこれ年末にかけて動きがございます。まずは10周年を記念して、というわけではないけれど、今年度は8枚のCDがリリースになるんですよね。去年までとは大違いの忙しさ。そして先週リリースしたのは京都のバンド、スーパーノア、だったわけでございますが(そういえば先週スーパーノアに千原ジュニアからコメントが届きました・笑)、8月にリリースとなるのはSawagiっていうバンド。大阪のグループですわ。インスト・バンドですよ。元はKARAKURIという名前で活動してたんだけど、商標上の問題で名前が変わりました。
そんなSawagi、
このたびサマーソニック09大阪に出演が決定いたしました!!わー!!ありがたいねえ。
この間はフェスについてあれこれ言ったけどさ、こう、なんつーの、出演が決まったら嬉しいものですなあ。現金なやつですな、オレも。
でね、colla disc10周年を記念して、お蔵出しみたいな事もやろうか、と。その作業を今日は帰宅してやっておりました。お蔵出しってなにかっていうと、今まで制作しておきながらあまり皆さん見る機会のなかったPVを見せちゃおうか、と。
http://www.youtube.com/collamovie
ということで、今夜過去のライブラリーから4本アップしますよ!今もアップロード中なんだけども。
今回はコレ。
ムジカラグー / さんふらわぁ
プリングミン / トンネル
トルネード竜巻 / ナノマシン
永江孝志 / イミテーション・イエロー
いやーあらためて見てみるといいものですなあ。特にムジカラグーのさんふらわぁは丁度梅雨明けの今日にぴったりだなあ。大橋弘典先生の力作ですな。そんな大橋先生の作品をもう1本。それがプリングミン。そしてアサダゲン監督らしいナイスな作品、ナアちゃんの名曲イミテーション・イエローとあまり今まで見る機会のなかったインディ時代のトル竜の名曲ナノマシンPV、と。全て映像サイトでもあまりアップされてなかった4作。
まだまだあるのでちょっとづつアップします。キセル?folk enough?それもそのうちに、きっと。

2