昨日は一日中汐留soft bank本社に行っていた。しかし何度行ってもSoft Bank本社には圧倒されますな。見た人はおわかりだろうが、Ustreamの配信のため。名古屋からviridianそして里帰りという2バンドがやって来て、音声はビクタースタジオチームが担当した。音はどうだっただろう?この企画を立ち上げて実行した名古屋ondo records中川さんの行動力に頭が下がる。まず動いてそして考える人。こういう人はきっと今後も活躍していく、と思う。僕もそうでありたい。
家に帰って、今日24時にreadymade VICでアップされるコラムを書いている間も思い出すのはこの日のSoft Bankのことだった。
初めて、ということもあって無駄も多かったかもしれない。もっとシステムアップできるだろう。でも、まず参加することが先決だ。待っていたらもう取り返しがつかないようになってきていると思うんだけど。
その18時からの番組に先駆けて40分くらい前座をやったのだけど、まあこれは反省ばっかりですなあ。ナンも考えてなかったんだもの(笑)。グダグダ。それもUstreamらしくはあるけど…次からマイクは2本いるなア(反省の色なし)。
それからFM大阪の番組収録があって。
たぶん関西で初めてオワリカラをかけた。7月7日に全国リリースになる「
TOKYO NEW WAVE 2010」から。このアルバムいいねえ。よく聴いてます。
今日は昼まで家の仕事をあれこれしてから代々木公園へ。タイフェスティバル。特に行く人を探してなかったのでたった一人で。土曜に行った人から相当な入り、ときいていたが、到着して圧倒される。代々木公園じゅう人だらけ。昨夜、アド街ック天国でも紹介されていたらしいね。場内を歩いているとどこかのおば様が「昨日のアド街で見たから」うんぬんという話をしてたので動員に一役買っただろう。
タイフェス、見に来たのは3年ぶり。前に来た時も混雑していたが、ここまでではなかったなー。
シンハービールを飲んでパッタイ食べてガバオ食べて。食べ物を買うため並んでいる間にビールが進む。シンハーは結局6本も飲んだが全然酔わなかった。全部天候のよさで抜けていってしまったみたい。
お目当てはタイのアイドルNeko Jumpのステージ。そういえばNeko Jumpの1stアルバムを買ったのは3年前のタイフェスだったなあ。その後、まさか日本のアニメでテーマソングになり、日本でベスト盤が出るとは。
リリース元、キング・レコードさんのブースにも人だかりができていて、どうやらサイン会がやっていた模様。サインが欲しい、とは思わないので素通り。
ステージはいかにもアイドル的なお仕事っぽいステージ。アニメファンだろうか、日本人の一団がいわゆる「オタ芸」をやっていてそっちのほうに目が行った。瀬戸ちゃんが「なんか水のアイドル(
桜組のことか)っぽい」といっていたが、それってアジアっぽいってことでしょうよ(笑)。でも日本のアイドルのステージもあんなんだったぜ。
Neko Jump終わりで疲れたので一度会場を離れ、渋谷レコファンへ。さすが日曜日、掘られてしまったらしくなんも買うものありません。こんなの久しぶり。
そしてレコファンは今日も軽快な軽メタが店内BGMとして流れまくっているのでした。店長の趣味なんだね、あれは。
Grammyコンサートを見ようと17時に戻ってきたら、既にステージは始まっていて、PALAPOLが熱唱中。Neko Jumpとは違って、全く日本人を意識していないステージングでタイの皆さん盛り上がりまくり。ダンスタイムにはまるで80年代のレッツゴーヤングのような(まあそれにしてはユルいけど)ダンサーが多数登場して華やか、かつ馬鹿馬鹿しいほど盛り上がる。俺もニヤニヤしながら楽しみましたよ。そしたら大滝ちゃんに声をかけられ、笑いながら2人で鑑賞。ステージは終わり、さあ次は?と思ったらいきなり「今日のステージはこれで終了いたしました」とのアナウンス。えええ?なんでなんで?まだ1時間あるんじゃないの?
後で知った話なんだけど、どうやらタイフェス、あまりの人の多さに警察から1時間繰り上げて終了して、といわれたようでございます。なんじゃそれは!!
まあPALAPOLがよかったのでまあいいか。
その後、某ビューティフルなハミングする2人と合流し、バカ話をしながらしばし楽しんで帰りましたよ。
いやしかし今年のタイフェス、ハードだったなあ。帰ってすっかり疲れてしまった。
中には本国が大変になっている中でタイフェスかよ、なんて意見もあるんでしょうけどね、主催者側の、多くの人にタイという国を知ってほしい、という思いや、この収益が最終的にタイの人に行ったりすることを考えれば目くじら立てるのもどうかと思いますけど。
楽しかったね、タイフェス。また機会があったら行こうっと。
あ、タイつながりでもう1つ。来月、タイのDJ、
MAFT SAIが日本でDJをするとのこと。タイのレアグルーヴとかのミックスCD出してるDJね。オレも彼のリリースしたミックスCD、3作とも買ってます。
今日知った。
新宿OTOでするそうですー。詳細はOTOで。
それでは日曜の残りのひと時を楽しむことにいたしましょう!

3