昨夜はregaの1st album「million」発売記念ワンマンライヴが代官山ユニットで行われましたよおおッ!場内満員御礼!いやーいい日でございました。打ち上げに行ってつい2時過ぎまで飲んでおりました。その話はまた後で、ということで、まずはそのライヴに行く前のお話。
しかし昨日は暑かった。今日も暑いけどさ。そんなアツい中、見逃したシングル盤をチェックせねば、ということで新宿えとせとらにまた行ってきたのでございます。
そしたらねえ、まだ盤を放出してますよ、えとせとら!放出してるのはアルバム少しと洋楽の邦シングル盤、なんて剛毅な、なんて素晴らしい!しかも全部400円だからねえ。
んでこれがいいものあるんだ。買ったのはこんなシングル。

マーティン・デニーのエキゾティック・サウンド2種「静かな部落」「魅惑の海原」。オリジナルのジャケも当然いいけど、この邦盤シングルも日本で考えるTIKIぽくてよいねえ。

プロファー、マーメルツァット&リード/恋のキューピッド
まあ400円なら普通の値段だけど、見つけたときに買っておくべきと。Edison LighthouseのLOVE GROWSとかと並ぶイイ曲。

フレンドとラヴァー/闇を逃れて
Reach Out Of The Darknessですな。ULTIMATE BREAKS & BEATSに収録されている60年代ワンヒットワンダー。いかにも60年代のフラワーポップ。

そして100円コーナーからたくさんの効果音楽レコード。まあ日本のライブラリーミュージックですな。コロムビアの効果音楽をやってる一人が冬木透氏で、帰ってきたウルトラマンの怪獣とMATが戦う時に流れるBGMのような曲とかありますわ。いかにも氏らしい作品でよかったなあ。
とこんなシングルと今度はアルバム。

越路吹雪/恋ごころ
盤質はもひとつだったけど400円なら買う。ろくでなし、いいわよね〜(by 梅ちゃん)

WILLIAM SHATNER/THE TRANSFORMED MAN
カーク艦長400円で大いに歌う。

JIMMY SPENCER and THE KONA KOASTERS/パシフィカ〜南海の魅惑
ハワイ産エキゾティック・サウンド。まあハワイアンなんですけどね。
なかなかの収穫でウキウキですよ、ウキウキ。で、精算時に店長さんに聞いたところ、まだシングルは放出します、と嬉しいセリフ。ああ、また行かねばならぬか。
ほかにもねえ、結構ヘンなものがあるので皆様、ぜひ。

3