へっぽこ模型日記
初心者に毛が生えた程度の中年親父が製作記を書くという大暴挙。いつまで続くかな〜?
このブログも3年目に突入〜。少しは上達してるんかい!?
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
引越しま〜す
流星改D
流星改C
流星改B
流星改A
過去ログ
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (8)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (12)
2008年3月 (12)
2008年2月 (14)
2008年1月 (16)
2007年12月 (17)
2007年11月 (22)
2007年10月 (29)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (17)
2007年6月 (19)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (16)
2007年2月 (18)
2007年1月 (19)
2006年12月 (18)
2006年11月 (16)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (15)
2006年7月 (20)
2006年6月 (24)
2006年5月 (31)
2006年4月 (16)
2006年3月 (18)
2006年2月 (19)
2006年1月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
飛行機模型 (565)
模型以外 (3)
飛行機以外の模型 (10)
リンク集
nananiya72の雑想ノート
雑食おやぢモデリング
わけのわからん模型野郎
わがままプラモ日記
のんびりいきましょう☆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/1/31
「デッチアップ完了」
飛行機模型
なんだ、複数枚の写真も一遍に載せられるんじゃないか。
昨夜に工作を開始して、今日も先ほどまでつついておりました。実物の機内を知らないので、100%でっち上げであります。
あとは胴体の左右と、翼の上下を合体させて固着待ちの間にタイヤなどをチマチマ塗ります。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/31
「新規を作製」
飛行機模型
天気が悪くてアリイ機の吹付け作業に入れませんので、別の箱を開けます。
部品数が少ないので、サクサクっと行きたいですね。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/1/30
「ギャラリー」
飛行機模型
以学館司令のリクエストにお答えして、祭機アップ〜。
まあ、ここには全てを置けませんので、別の棚にも分散しております。
売れるほどの力量がないので、作れば作るほど溜まる〜〜。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/1/29
「模型ばか」
飛行機模型
右が祭り用、左手前が分遣隊用、左奥(上)が将来の祭り用(爆)。現在祭用の南山は調色が変ですな。
ジッポの缶は筆洗い用のシンナーを入れてあります(スクイーズボトルの代わり)、便利ですよ。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/1/29
「初張り線」
飛行機模型
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/1/29
「初写真」
飛行機模型
う〜む、まだ良く解からん。取りあえずはテキトーにやって行こう。先ほど入れた写真は見えているのかどうか?
旧トピで書いた浮気1号機です。1/72とはいえ、手の平サイズ。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/1/29
「(無題)」
飛行機模型
以学館総司令の「サクサク進むブログ」のお言葉に抗い切れませんでした。
写真はこれから段々と載せていこうと思います。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”