へっぽこ模型日記
初心者に毛が生えた程度の中年親父が製作記を書くという大暴挙。いつまで続くかな〜?
このブログも3年目に突入〜。少しは上達してるんかい!?
カレンダー
2006年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
引越しま〜す
流星改D
流星改C
流星改B
流星改A
過去ログ
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (8)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (12)
2008年3月 (12)
2008年2月 (14)
2008年1月 (16)
2007年12月 (17)
2007年11月 (22)
2007年10月 (29)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (17)
2007年6月 (19)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (16)
2007年2月 (18)
2007年1月 (19)
2006年12月 (18)
2006年11月 (16)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (15)
2006年7月 (20)
2006年6月 (24)
2006年5月 (31)
2006年4月 (16)
2006年3月 (18)
2006年2月 (19)
2006年1月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
飛行機模型 (565)
模型以外 (3)
飛行機以外の模型 (10)
リンク集
nananiya72の雑想ノート
雑食おやぢモデリング
わけのわからん模型野郎
わがままプラモ日記
のんびりいきましょう☆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/6/29
「日本機にします」
飛行機模型
これもリサイクルショップで買ってきたやつです。
箱絵の迷彩は以前に作っておりますので、今回は横に描いてある単色の機体をやってみます。
以前のはアリイでしたが、こちらの方がコクピットの部品数などが多いですね。サクサクとやっつけますど。
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/6/28
「P-47N 終了」
飛行機模型
う〜ん、やっぱり気合が入ってない模型はイカンですねー。色を変えた銀を吹くという今日の予定を、きれいさっぱり忘れてデカール作業へ行ってしまいました。
爆弾を着け終えて、煙草を一口「ふ〜」、『ん?なんか、のっぺらぼうじゃん』とここで初めて気が付きました(汗)
キャノピーも一生懸命擦り合わせをしたのですが、どうしても合わせきれず、右側に隙間が出来てしまったので、左からの写真です(爆)
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/6/26
「P-47 75%くらいかな?」
飛行機模型
毎日雨が降ってジメジメしております。
今日も降っているんですが、垂直閣下を真似て缶スプレーの銀を強引に吹きました。
しかし、缶スプレーといえども湿気には勝てないのか、何となく輝きが足りないような・・・。
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/6/25
「P-47」
飛行機模型
掲示板に書きましたが、進んでおりません。
今回は妨害電波を感知しておりませんが、ワシ自身のノリが悪いですな。
バレーの審判等の外的要因があったとしても、日本機だったらもっと進んでいるのに・・・(爆)
合いそのものはそんなに悪くは無いですが、各部品のエッジが立ってないというか、鋭角でない感じなのでどうしても隙間ができます。
次の更新は月曜日の夜かな。
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/6/22
「今日はコクピット」
飛行機模型
この前のスツーカと同じく、つるつるの胴体で、何のモールドもありまっしぇん。
一瞬垂直閣下にまた頼もうかとも考えましたが、連合国機なんかの在庫はないはずなのだ(爆)
P-47のコクピットなんかほとんど知らないから、デッチアップです。フロアが寂しいですが、アメ機は広そうだからこれで止めときます(汗)
計器盤は「モールド有り、デカール無し」でしたので、疾風殿の手法を真似させてもらいました(感謝)
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/6/21
「円陣」
飛行機模型
サムライ・イレブンには円陣でも組んで、気合を入れてもらいたいもんですな。ということとは関係なく模型です。
米国製「
雷電
」だす。全面にビッシリと凸リベットですな。
師匠のように、これを潰さずに仕上げることが出来るか?出来るわけがないわな(爆)
疾風殿に感化されたか、円陣もといエンジンをつついてみましたが、72は目に指にもキツイ〜。
明日は、コクピットじゃ〜。
続きを読む
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/6/20
「垂直パワーか?」
飛行機模型
それとも旧日本軍の怨念パワーか、クリア掛けの最後で右翼上面がちょっと白っぽいというか、なんか艶が違ってしまいました???
修正の腕が無いので、そのままです。(写真では解かりにくいですね)
写真自体も、なぜか明るく写っているのですが、2枚目だけ補正をしてあります。こちらの方が実際の塗色に近いです。
リベンジで、次もアメ公をやってみます。もちろん「やられ役」ということは、頭に叩き込んでおきます。(爆)
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/6/19
「ヘルキャット」
飛行機模型
零戦をやってたために、後回しにしてあったグラマンでしゅ。
タミヤ・アクリルのシーブルーを吹いてみました(混色なし)
お師匠様、とりあえず撃墜マークだけは貼りませんでしたので、お許しいただきたいだす(爆)
明日、艶有りクリアを吹いてピカピカにしてみようかと思っとります。
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/6/18
「二日ぶりだす」
飛行機模型
昨日は、審判→会議→飲み会と続きまして、バタンQでした。
なので、今日は朝から(昼飯も抜いて)さっきまで製作活動に没頭〜。
例によって排気煙がまだですが、隼・零戦・スツーカと3機溜まったから、そろそろ吹かねばなるまいの(汗)
続きを読む
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/6/16
「マスキング」
飛行機模型
ぶひ〜、2時間近くかかってマスク終了です。
結構時間がかかってしまいました。
シミソ式夕寝をしてから取り掛かったので、これで精一杯だす。
部隊長殿から誘惑があったので、D-9を出そうとしたけど見つからない。どの辺にあるのか??。しかし、あんまり奥まで探そうとすると、在庫崩落遭難するかも知れない(爆)
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”