へっぽこ模型日記
初心者に毛が生えた程度の中年親父が製作記を書くという大暴挙。いつまで続くかな〜?
このブログも3年目に突入〜。少しは上達してるんかい!?
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
引越しま〜す
流星改D
流星改C
流星改B
流星改A
過去ログ
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (8)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (12)
2008年3月 (12)
2008年2月 (14)
2008年1月 (16)
2007年12月 (17)
2007年11月 (22)
2007年10月 (29)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (17)
2007年6月 (19)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (16)
2007年2月 (18)
2007年1月 (19)
2006年12月 (18)
2006年11月 (16)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (15)
2006年7月 (20)
2006年6月 (24)
2006年5月 (31)
2006年4月 (16)
2006年3月 (18)
2006年2月 (19)
2006年1月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
飛行機模型 (565)
模型以外 (3)
飛行機以外の模型 (10)
リンク集
nananiya72の雑想ノート
雑食おやぢモデリング
わけのわからん模型野郎
わがままプラモ日記
のんびりいきましょう☆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/12/31
「九九艦爆A」
飛行機模型
年末ご挨拶
本年中は色々のアドバイスや妨害電波などを賜りまして、誠にありがとうございました。皆様、良い新年をお迎え下さい
機内色吹き付けの後、各部の塗り分け。それから部隊長殿の助言による「黒・茶ブレンド」でウェザリングとドライブラシをやってます。
今日中の完成はとても無理なので、焦らずにの〜んびり行こうと思ってます。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
2007/12/30
「九九艦爆@」
飛行機模型
ハヤテ殿
から「年末最終機が鬼畜米英ではイカン」と指令が出ましたので、皇軍機行きます。
久しぶりにコクピットを弄ってみました。世傑にはコクピの資料が無いので、スケアビの作例(48)を参考にしてます。
↑写真が小さかったので、拡大鏡越しににらめっこです(笑)
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/12/30
「P-51DB」
飛行機模型
完成
したと思って撮った写真です(汗)
この状態で飲み会に持って行ったんですが、機首チェッカー最前列の赤が抜けてる!
急いで模型屋に行って、赤と面相筆を購入し『飲みながら』塗りました(爆)
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/12/27
「P-51DA」
飛行機模型
⊥隊妨害電波は強力
であります。
何とか基本塗装が終わったので、デカール貼りに移ろうとしたところ、またもや
水中爆発〜
見た目は全く異常もなく、思いっきりフツーだったのに。
塗装ブースは寒くて行きたくないし、今から余りデカールを探します(涙)
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/12/25
「九七司偵A」
飛行機模型
うぉりゃ〜
速攻完成
です!
昨日の深夜及び今日の昼間、途中写真を撮るのも忘れて頑張りました〜。
下面を吹いてテープマスキング。上面は先に茶色を吹いて、得意の糸ハンダマスキングです。
エナメル黒で墨入れ、銀チョロを少々。デカールは水に浸ける以前に死亡を確認、ジャンクからコンバートしました。
⊥閣下に叱責を受けましたので、一応数えてみたらブログ開設以来、日本機38を筆頭に同盟機
64
。米英露は
24
でした。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/12/24
「P-51D@」
飛行機模型
久しぶりに
⊥隊妨害電波班
が出動して来るかも知れませんが
ムスタング
です。
在庫は結構あるのに「妨害電波班」が怖くて作っておりませんでした。
今回は手元に置くんじゃなくて、ビンゴの景品として出て行きますので、見逃していただきたいと思います(汗)
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/12/22
「九七司偵@」
飛行機模型
ハセ1/72のかなり古い奴ですな。
祭り仲間の忘年会が28日にあるんですが、景品に3つくらい「作って来い」と総指揮に言われました。
キャノピーの背が低く、段になってしまいました。ちゃんと仮組みをしてないからこういう事になってしまうんですね(汗)
接着面はもう固まってしまっているので、背中を削らねばなりません。フォルムが崩れても判らないだろうと、タカをくくってます(爆)
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2007/12/20
「ハセガワE-3C」
飛行機模型
デカールの糊が残っていたし、白もちょっと厚塗りだったので、ついでだから削り落としました。
1枚目の写真の後、胴体部を忘れていたことに気付き、そこも削ってから新たに白を吹き付けました。
当たり前ですが1回では透けてしまうので、4回塗りです。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/12/17
「飛燕F」
飛行機模型
唐突ですが109の兄弟分
飛燕が完成
です(汗)
9月の終わり頃、蛇行迷彩の手前で中断していた飛燕を思い出して、一気に仕上げました。
しかしながらピースが不調?それともワシのテクの無さ?で、へなちょこ迷彩になってしまいますた。
スイス空軍もやってはいますが、他にもXmasリクエストが来てバタバタです。
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2007/12/14
「G-03 V TAILC」
飛行機模型
完成
しますた〜。
デカールはオータキについていた奴を流用。
文字の方は「メタルプライマーが修復剤の代わりになる」という、どっかで読んだ記事を思い出して元のデカールで実践。
完璧ではないですが、何とか持ち応えてくれました。
それでもやっぱり不安が残ったので、小さいコーション類は全てオミット。
実験機なので、そんなに汚れていないだろうとウェザリングも薄めです。
これが今年の50機目になりました(クルマ1台含)
金曜は忘年会。土日はバレーの審判ですので、また何日かお休みです。
スイス空軍、今年中に仕上がるかな〜?
0
投稿者: majirisan1954
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”