完成で〜す。
スプリンター迷彩は、以前にフジミでやってますので今回は違う塗装にしますた。
斑点はエナメルの筆塗りです。「エナメルは消しゴムでかすれる」というのを、今度こそ試したくてやってみました。
削りカスが緑色になったので、確かに取れているんでしょうが、縁がかすれるという感じではなかったです。縁側を薄く塗るようにすれば、何とかなるかな?
消しゴムをかけた事によって全体に艶(テカリ)が出たので、オーバーコートは半艶よりも艶消しが良かったかも知れません(汗)
エンジンも無いし主脚も固定なので、追加工作はコクピ内のDUPとピトー管の金属化だけです。
あ、パネルラインの陰影は斑点でほとんど見えなくなりました。 裏面はちゃんと分かるんですけどね(笑)
こういう迷彩でやる時は、かなりきつめに入れた方がエエようです。

0