土曜日、前橋まで出かけて、家具屋さんに行きました。
初期の目的は事務所で使うワーキングチェアを買う事。
そんなもん、官給品を使えばいいじゃん、というのはごもっともなんですが、いかんせん壊れてまして(爆)
そんなもん調達要求出してもなかなか来ないだろう、というのと、気に入った椅子を置いた方が張り合いも出る、ということでずっと前から狙っていました。以前目星をつけていた品は置いておらず、あきらめようかと思ったら別のもうちっとデザインに力がこもってるタイプが座り心地も良かったので購入。9900円 (^^ゞ早速明日事務所で組み立てて使います。まあ、一人でやってる事務所だから出来る事ですな。
それと、同じく以前から目をつけていたテーブルがありました。ええ、食卓テーブルです。今使っているヤツは、足尾にいた時にパソコンデスク用として自作したモノで、カウンターキッチン用みたいな板に足を付けただけのモノでございます。福島の時にもリアチャンネル側にPCを置くのに使っていました。長さ的にはいいのですけど幅が少し狭いので、2人で食事する分には十分ですが、お客さんが一人来るとキャパ的にギリギリ、4人になるとかなり苦しい状況でした (笑)
そこにMacだの置いていたのでキツイのは当たり前なんですけど、この前パソコン用デスクを8千円くらいで衝動買いしたのでMac、プリンターとFAX電話機はこちらに移動済みです。
今度のテーブルはベンチシートなので人数に応じて使い分けられるし大きさの割に圧迫感の無いデザインも気に入っていました。どうせいつまで経っても欲しいね、と言うんだから今のうちに買っておこう、という結論。これはちょっと高く65,900円ですが多分一生ものです。2m×1mという広さも気に入っています。今までのテーブルは2Fで使う事になりそうです。
後、ボーナスで買うものはCD/DVDのラック。これはばちばち家にあるものと同じにしようとたくらんでいます。あれくらいの収納力が必要です(笑)(ばちばち家は完全に使い切っていた・・・)
それとプロジェクターの天吊り金具。シアターハウスのアイデア商品を使ってみようかと。これはシアターの稼働率を上げるためにも必要でして、最初から考えていました。
そんなところで買うものはおしまい。後は貯金。ちょっと使いすぎかなと思いますが、月々の貯蓄も徐々に積み重ねて行きますし、なんとかなるでしょう。リアの8HX化はおあずけです。
でもテーブルとCDラックと天吊り化でここを購入した時に持っていたイメージはほぼ完成です。まぁ、食器棚のキャパが圧倒的に足りない(嫁の実家から古い食器の数々が送られてきたため)のですが、これは策を練っています。
テーブルは7/1の金曜日に届く予定。楽しみです。

0