友人が二家族やってきました。
それぞれ、オーディオとホームシアターをやっているめんち氏ご家族と、G3氏ご家族。今回はオーディオ談義をするでもなく、手料理パスタで食事をしたり、娘の話や、それぞれのお子さんの話題などでまったり過ごしました。
めんち氏から、なんとお土産にエスプレッソマシン(イタリアのサエコ製)などを頂いてしまったため(彼はそーいうギョーカイの人です(笑))私の方は急遽エスプレッソを淹れる練習に励むこととなり、10杯くらい実験的にエスプレッソを淹れました。コーヒーは夫婦で趣味としてやっていて、北軽井沢の珈琲工房須田さん(
http://sudacoffee.com/)の豆をネルで淹れるなどしてやっていたのですけれど、エスプレッソマシンを使うのは初めてで、これがまた面白く、味もかなり本格的のようで(私自身あまり飲んだことが無かったのです)気に入ってしまいました。その都度お気に入りの豆を、色々な細かさでひく。そして抽出。このマシンはそれが出来るので面白いです。ミルクを泡立てるのも簡単。ちょっと寒い時にこの暖かい泡立てミルクだけでもなかなかいける(笑)
丁度嫁さんの誕生日が近いので、丁度良いプレゼントになりました。ありがとうございました m(_ _)m
G3殿は、いつものように前触れ無く、電話で「今白根にいるんですけど」てな具合。今日はめんち氏も来るんですよ、と伝えるとお互い大笑い。娘さんも大きく成長していて、小さい頃から知っている身としてはうれしい限り。めんち殿ご子息もどんどん話すようになっており、ご結婚前から知っている身としてはこれまた感慨深い。いいオフ会になりました。
G3殿は夕方帰られ、めんち殿とはプロジェクターを引っ張り出してラリーのDVDや、BSデジタルのハイビジョン番組などを見たりしているうちにご子息が帰りたくなり、暗くなった頃帰られました。
ここを見てる皆さんには誰だかご存知な人も多いと思いますのでみんなの写真を載せたいところですが、最近は結構カウンターが回るのでご勘弁を。

↑何故か頂いてしまったエスプレッソマシン。アマゾンで調べると結構な値段でびっくり。決して賄賂じゃありませんぞ(笑)
現在修行中ですけど、皆さん美味しいエスプレッソを飲みに来て!

0