
新緑鮮やかな吾妻渓谷。私は良く思うのですが、新緑の山には、50種類の緑がある。デジカメで表現出来ているでしょうか、50種類の緑色。そんなオーバーな、と思ったあなた、来年是非見に来て下さい。
この日、くぼでん殿が来られました。目的は八ッ場ダム建設による吾妻線の水没予定地区の写真を撮ることと、旧長野原線の廃線トレッキングです。
吾妻線には、「日本一短いトンネル」というのが存在します。実際には水没はしないけれど、ダムが出来るとこのトンネルを列車が走ることはなくなります。既に吾妻線の付け替え工事が進んでいるのです。

これが日本一短いトンネル。突き抜けてますな。嫁がデジカメで撮影した1枚。今回紹介するのはみんな嫁の作品(笑)(自分はNikonF5でバッチリ撮影しました)
↓そしてこちらがダムが完成すると湖の底となる鉄橋です。こんな美しい景色が水の底だなんて。カスリン台風級の大雨が来た時、関東平野を守るにはこのダムが不可欠とは言います。でも。。。

今しか記録出来ない景色がある。写真を趣味とする人間の責務としてこの景色を保存します。欄干が邪魔してるって?だからこれは鉄道写真初挑戦の嫁の作品ですってば(笑)フィルムスキャナー引っ張り出すのめんどうなんだもん( ̄ー ̄∂) ポリポリ
廃線トレッキング(旧長野原線)は別にUPします。

0