2006/3/11
とても天気のいい日なのでペンキ塗りをした。
マルワも何十年も経っているので至る所にガタが出てきてる。
工場の扉を塗り始め、下に新聞紙をひけよ!と言われやっていたら、少し垂れてしまった。いいじゃんこの階段も塗っちゃおう。だんだん楽しくなってきた。
あら、あなたの方が上手ね。とおかあさん。
あのね、手首のかえしが必要なの。なんてその気になってた、私。
ねえ、マルワの入り口の日よけももう少し破れてるし、色も初めは赤茶だったらしいが。ん?薄ピンク?ベージュ?ねえ日よけの文字(MARUWA)も塗っちゃおうよ。
店の前にも人だかり、「あら?ペンキ屋さんに転職?」なんてひやかされながら…。
でも、文字を塗り始めたころから少し腕が痛くなってきた。
そしたらお客さんが塗ってあげると言ってくれた。
今度はコンクリートの駐車場をモスグリーンに塗る予定。
暖かくなると何かをしたくなってくる。



0
2006/3/8
ユリの王様カトレア。
花びらはフレアスカートのようです。
きっと、スカートのデザインなどはお花でもイメージするんだろうな。
今日はとてもいい天気、これからはどんどん、花が咲き出す。
マルワの店の前もカラフルになってきました。
なんとなく心もウキウキしてくるな。
まあ、私はホント、植物にはうとくて名前もぜんぜん知らない。
家族そしてマルワのお客さんに教えてもらってます。
へへ、お恥ずかしながらカトレアも知らなかったです(笑)。



0