マルワコーヒー
カレンダー
2006年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
家庭菜園
カブトムシの幼虫
ギャラリー番匠 ときがわ
味噌づくり
ジムニー
過去ログ
2011年4月 (1)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年7月 (1)
2009年3月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (2)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (7)
2006年1月 (4)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
2005年10月 (2)
2005年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (25)
子供 (3)
お客さん (6)
マルワコーヒー (6)
グルメ (12)
自然 (24)
遊び (10)
音楽 (3)
趣味 (4)
行事 (3)
リンク集
マルワコーヒー
温泉にゃんこさんのページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/5/22
「飯能」
さわやかな日曜日、ワーゲンで飯能に井筒監督の講演会を兼ねた映画(パッチギ)を見に行った。
銀河堂でママとたわいのない話をしながら昼食をとった。お客様が増えてきて忙しそうになってきたのでここらで退散。
その後、目的のパッチギを観に行った。
60年代の京都が舞台の日本と在日朝鮮の高校生が巻き起こす事件!高校生の学ランと殴りあいの喧嘩。ビーバップハイスクールを思い出す。でも、現代社会につながる深いものがあるような。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/5/14
「BBQ2」
遊び
土曜、日曜と雨と聞いてたけど、日中なんとかもってしまった。
昨日は飲み会があり朝からぼーとしていたけれど、何だか晴れてきたら何かしたくなってきた。
うーん出だしがこんなだし…。今から車に乗ってどっか行く気にもならない。
よし、得意のバーべキューか。本日は庭の草花等で天ぷらをしようか。
前、都幾川に行ったとき、つばきの天ぷらに驚かされた。紫色が上品で味が抜群。何かいい花は無いかな?クローバーの花なんぞ。口に入れた時はやっぱり衣と油の味が強いが、噛んでいるうちに、ほんのりすっぱい。なかなかいいお味。
次はもみじ、私はイマイチだった。
買出しの材料には定番の舞茸、なす、さつまいも。こちらはいうまでもなく…。
うどの差し入れがきた。これも勿論GOO
天ぷらにはうどんでしょ。釜揚げうどん。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”