マルワコーヒー
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
家庭菜園
カブトムシの幼虫
ギャラリー番匠 ときがわ
味噌づくり
ジムニー
過去ログ
2011年4月 (1)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年7月 (1)
2009年3月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (2)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (7)
2006年1月 (4)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
2005年10月 (2)
2005年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (25)
子供 (3)
お客さん (6)
マルワコーヒー (6)
グルメ (12)
自然 (24)
遊び (10)
音楽 (3)
趣味 (4)
行事 (3)
リンク集
マルワコーヒー
温泉にゃんこさんのページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/6/9
「リベンジ燻製」
自然
使用できなくなった。焙煎機を燻製機に変えました。
前回は、うまくいくのを想定して調子にのってあれこれ具材を買ってきましたが、
今回は控え目に(口にできるような味ではなく、もったいないことをしてしまった)。
シンプルにチーズです。
大成功!
いい味になりました。
まあ、こんなことを毎週のようにしている私達、近所の人が、やきとり機をくれました。ありがとう。
これまた調子がよい。
やきとりだけでなく、白玉だんごを子供に作らせて焼いていただきました。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/6/5
「イタリア料理 ミレ」
グルメ
ミレさんに行ってきました。
本日、ますは神戸牛のブイオン煮とイベリコ豚ステーキ!
このジューシーさがいいな。
あー贅沢。
そして、驚いたのがグレープフルーツのパスタ!
「これは、子供は嫌がるよ」と。じゃあ、覚悟して頼まねば。
ぎゃーこれは一言「グレープフルーツだ」
すこーしの酸味パスタ、グレープフルーツの風味と思ってたけど…。
スープを誰が飲んでもグレープフルーツ(しつこいって?)
さすがミレさん。私オッケーかも。
この意外性がくせになりそう。
ピザはミレさんは油を使わないから見た目はきれいじゃないけど、味はやっぱりサイコー。
そしてデザート。「今日なに?」マンゴーいろいろ!だそう。
一人ですべて作るマスターはすごい。
ごちそうさま。
3
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”