マルワコーヒー
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
家庭菜園
カブトムシの幼虫
ギャラリー番匠 ときがわ
味噌づくり
ジムニー
過去ログ
2011年4月 (1)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年7月 (1)
2009年3月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (2)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (7)
2006年1月 (4)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
2005年10月 (2)
2005年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (25)
子供 (3)
お客さん (6)
マルワコーヒー (6)
グルメ (12)
自然 (24)
遊び (10)
音楽 (3)
趣味 (4)
行事 (3)
リンク集
マルワコーヒー
温泉にゃんこさんのページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/3/2
「ひなまつり」
子供
明日はひなまつり。
毎年、子供のひな壇を見る角度が変わっていくのにささやかな楽しみがあります。
今年は下の子が人形の顔に興味をしめし、ジーとにらめっこです。
どうしてこの人は怒っているの?どうしてこの顔にはまゆげがないの?書き忘れ?などと…。笑っちゃいます。そこでおばあちゃんが結婚してないのよ。と。だってママはまゆげあるじゃん。などなど
大それたことはできないけど、子供には、なるべく日本の行事には参加させたいと思ってます。たまに面倒と思うんですけどね。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/2/12
「紙ふうせん」
子供
紙ふうせんを頂き、それで子供と大盛り上がり!
子供の頃、遊んでいた大きさよりも大きいサイズだったのですぐ敗れてしまう。でもおばあちゃんがセロハンテープを出してきてすぐ補修。
再び開始。コタツに座って4人で落としてはいけない!などといって手で弾いていたが、子供が我慢できず立ち上がった。
40回続いた時は皆で大喜び。
一番下の娘がどうしても強く打ってしまう。そうするとボールがイビツになってしまい、うまく飛ばない。そこでおばあちゃんが上手に説明。なんとか下から上に手を出すことが出来、50回続いた。
私もうわー!と喜んでしまった。寒い冬とは思えないほど体も熱くなってきた。
楽しい室内遊びだった。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/9/28
「季節の変わり目」
子供
私の子供は4歳で年中になる。また喘息が出てしまった。この時期はいつも悪い。ここの所とても調子がよかっただけに、昔の日々を思い出す。入院ばかりしていた。周りは大きくなれば大丈夫!と元気づけてくれたけど、実際は複雑…。でも私が出会った小児科の先生にはとても助けられている。私のくだらない(本人は真剣)質問にも変な顔ひとつせず、ゆっくり丁寧に応えてくれる。引越してしまい病院まで時間がかかるようになってしまったがこの病院にお世話になると思う。
0
投稿者: maruwa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”