午後になったら・・・。
にわかに、空がかき曇り(古ーい言い回しだわね

)
雷が鳴るわ、風が吹くわ、雨は風に舞うし、
雹は降って来るし、これは嵐か、台風の如し。
桐生は雷様の通り道なので、雷は割と頻繁です。
が、 今日は雨風がすごいのなんの・・・。
二階の部屋に子供達と居たら・・・。
電線に雀が必死に飛ばされない様にしがみ付いている。
そこへ、ツバメが飛んで来て止ろうとするも、
雨風強く、ツバメさえも電線に止まれない始末。
二度程、ツバメは試みて居りましたが、流されて行きました。
それを見ていた、私たち親子は部屋の中から
「行けー!ほれ!止まれ〜あぁぁ〜

行け!」
となんだか、スポーツを応援している様でした。
雀も少しづつ上に伝いながら登って行き、屋根にある
自分の巣に辿り着いたようです。
雀はきっと、「あぁー死ぬかと思った」でしょうね。
激しい雨が窓を叩きつけていた時、娘がボソッと
「これで、窓が綺麗になるね」と言ったので、
ドキッ

としましたが、
「洗剤が入っている訳じゃないから、入っていたら、
自然に悪影響でしょう。 洗車じゃないしぃー

」
と言いつつ、窓が心なしか綺麗な気がした、私でした。

0