今日は「美味し〜い」の方ですね。
先日頂いた、例の女子には口に出して
言いにくい西瓜「きん●ま」を
切りました。中身は・・・。

「わぁー赤なんだね。普通の西瓜と変わらない」
なんとなく、変わっていて欲しい気持ちでした。
でも、妙に変な色でも食べる気失せるので、
赤がいいのかもしれません。美味しかったです。
外見ではないのですね。
夜は「先生と保護者との交流会」で中学校
の交流会にお出かけ致しました。
小学校の先生も未だちゃんと覚えられない
って言うのに、中学校ともなると、専科なので、
覚える顔が、重なって、あの方どっかで??
と思ったら、1年3年の数学の先生だったとか、
顔が、似ている他人だったとか、「顔覚えられません」
を自負する私です。
「ただ、覚えようとしないだけだろう!!」

といつも主人に雷を落とされるのです。
覚えているはずが、いつの間にか記憶にないんですがねぇー
困った困った
その場所で、食事したお料理をUPしようと
思ったら、先付けやら、食べた後に気付きました。
「あちゃーやっちゃった〜」ということで、
一品だけUP。
茶碗蒸しなのですが、上は「あおさ海苔」かな??
中に茶碗蒸しの材料とチーズが入っているのですが、
チーズが伸びるのです。お餅みたいで、むちむちっと
していて美味しいのです。
今度、家で作ろうと思いました。
交流会は結構人数も多く、若い先生(20代は若〜っ)に
気を使われ、「モンスターペアレント」じゃないですから
と、心の中で思った次第です。
縦社会ですね〜。

0