出ました、私の病気の読み始めたら止まらない病。
いつもは本を読んでからドラマをみるのですが、先に主人が買って「買ったから、買わないでね

先に読むからね」と上・中・下巻読んでから渡されたので、ドラマが始まってしまいました。
NHK大河ドラマ・「天地人」の火坂雅志・新装版「天地人」NHK出版
私自身は東京生まれで、東京育ちでしたが、亡き父と母が新潟生まれでしたので、とても身近に感じられます。
もう一冊は、我が家は曹洞宗のお寺を開基した家だそうで、それで心惹かれたのでしょうか。
境野勝悟・『道元「禅」の言葉』/三笠書房
中村勘太郎さんが主演で映画化されていますが、ストーリー展開していませんので
こちらはあくまで、「言葉」の解釈本ですが、般若心経の意味が改めて分かる気がします。 まだ、バクっとしか読んでないので、ゆっくり、読みます。
娘に「天地人」を読む間、「道元」を読んだら?と本を渡したら、なんと「どうもと?」と答えられ

「般若心経をお唱え出来るのに曹洞宗と言えば誰?」とのクイズになり「どうげんだぁー

」と無事に解答してくれたのでした。良かった。良かった。
ご先祖様に顔向け出来る
さぁー読みますよん

0