今日は、工場見学を予約されていた方々25名様が来社されました。
久し振りに、私もお着物を着ました。
台風の接近する中、足元も悪くそれでもお着物をお召しになって来社して頂いたお客様もいらっしゃいました。
誠に有難うございます。
こんなに寒くなるなんて、思ってもいませんでした。
私は、紬に亡き母の着物で作った裂き織りの帯を締めました。
寒かったので、お茶をお出しする事を決めて娘が居たので手伝って貰い、嫁入り道具の急須を使いました。
何気ないことですが、母は小さい頃母親を亡くしたので、私に何でも出来る様に家事をさせたし、嫁入り道具には自分が困った経験から、気を配ったのかも知れないと今更ながらに思うのでした。
「この急須、嫁入り道具なのよ」なんて話乍、娘と亡き母の着物で作った帯を締めお茶出しの用意をする、当たり前の幸せ。
三世代一緒でした。

3