2009/1/18
10月19日・・32番札所・禅師峰寺(ぜんしぶじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
駐車場に近い場所に・・11面観音像

お不動さんも・・

山門


本堂

大師堂

日暮れの中をバスはひた走る・・

今回の費用:26000円(1泊2日)
0

お不動さんも・・

山門


本堂

大師堂

日暮れの中をバスはひた走る・・

今回の費用:26000円(1泊2日)

2009/1/18
10月19日・・31番札所・竹林寺(ちくりんじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
境内入り口の地蔵さんたち・・

本堂


大師堂

美しい五重塔

0

本堂


大師堂

美しい五重塔


2009/1/18
10月19日・・30番札所・善楽寺(ぜんらくじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
本堂


大師堂

市内で見かけた知らない樹木

0


大師堂

市内で見かけた知らない樹木


2009/1/18
10月19日・・29番札所・国分寺(こくぶんじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
国分寺山門

参道はいい感じ・・

鐘突き堂

本堂


境内に咲く10月桜がきれい・・


酒断ち地蔵が・・

0

参道はいい感じ・・

鐘突き堂

本堂


境内に咲く10月桜がきれい・・


酒断ち地蔵が・・


2009/1/18
10月19日・・28番札所・大日寺(だいにちじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
大日寺山門

本堂・・ここは中で拝みます・・

大師堂

地蔵菩薩堂
0

本堂・・ここは中で拝みます・・

大師堂

地蔵菩薩堂


2009/1/18
10月19日・・27番札所・神峰寺(こうのみねじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
ここではバスからタクシーに乗り換えてお山に入る・・
山門手前の石段

山門

境内に入る・・


本堂

観音菩薩堂・・奉納された写経が納められているとの説明書きがありました

もったいない本堂の中を・・・

山沿いに建つ不動明王

空海の説明下書・・6枚にわたって写したうちの1枚

大師堂

大師堂の側にたつ空海

ハイヤー乗り場の近く・・
海岸通りに面した「ドライブイン27」にて昼食となる
0
山門手前の石段

山門

境内に入る・・


本堂

観音菩薩堂・・奉納された写経が納められているとの説明書きがありました

もったいない本堂の中を・・・

山沿いに建つ不動明王

空海の説明下書・・6枚にわたって写したうちの1枚

大師堂

大師堂の側にたつ空海

ハイヤー乗り場の近く・・
海岸通りに面した「ドライブイン27」にて昼食となる

2009/1/18
10月19日・・26番札所・金剛頂寺(こんごうちょうじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
金剛頂寺の厄坂

山門

本堂


大師堂

本堂横にある古木・楠?
なでると御利益あるかも??となでなで・・

0

山門

本堂


大師堂

本堂横にある古木・楠?
なでると御利益あるかも??となでなで・・


2009/1/17
10月19日・・25番札所・津照寺(しんしょうじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
津照寺山門

本堂への石段

本堂

本堂の外観は・・??お寺って感じ・・

大師堂
0

本堂への石段

本堂

本堂の外観は・・??お寺って感じ・・

大師堂


2009/1/17
10月19日・・24番札所・最御崎寺(ほつみさきじ) 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
最御崎寺本堂

もったいない本堂のようす・・

境内の二重塔

大師堂

境内を山門の所まで歩く・・山門の仁王さん

木造でないのが珍しい?

珍しそうな寄生植物の看板

鐘突き堂

境内にあった知らない植物・・なんて言う植物?
0

もったいない本堂のようす・・

境内の二重塔

大師堂

境内を山門の所まで歩く・・山門の仁王さん

木造でないのが珍しい?

珍しそうな寄生植物の看板

鐘突き堂

境内にあった知らない植物・・なんて言う植物?


2009/1/17
大師の修行の場 第2回≪おしこく巡り≫ツアー
大師が空海とした謂れの修行の場
ほこらが2つありこちらで暮らし・・


修行はここの場所だそうです・・


すぐ前は海で波が高かった・・

0
ほこらが2つありこちらで暮らし・・


修行はここの場所だそうです・・


すぐ前は海で波が高かった・・


