私は、ネットがうといのでよく解りませんが・・・・・・・。
他社サイト履歴、楽天が広告利用 「勝手に収集、気味が悪い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000044-san-bus_all
驚いた事にこの行為自体に違法性はない方です。
なんだかプライバシーの損害に当たるような気もしますが、
そうではないのですね。
そういえばこの前楽天で
掃除機を検索しました。
それにしても楽天自体の信用問題に関わる事じゃないかって思いますね。
だれがどこのなんというサイトを閲覧していたのか、
って分かる事態気持ちの悪いことですよね。
参考:
出産育児一時金
大手のグーグルやヤフーも自社のサイトないだけの情報収集に止まっているそうです。
他のサイトに飛んでいるのにも関わらず、
その閲覧履歴をリサーチされるのは誰だって嫌ですよね。
私も楽天市場とかよく利用しますけど、
楽天に登録しているメールアドレスに結構メールが届くのは、
この機能のせいでしょうか?
関係なくてもなんだか疑ってしまう私のような人が増えると、
楽天側としては損な状況になってしまいますよね。
現にハッキリと今後の対応を示してくれるまでは
楽天のサイトは閲覧したくないな〜って思いますから。
楽天市場のショップの中には本当に良心的でいいお店が
沢山あるので、個人的にはこの不可解なシステムはやめていただいて
まっとうに健全にサイトを運営していただきたいです。
あー最近疲れたら楽天から
シンプルスモーカーでも買おうかなぁ。
とにかく最近ではサイバー事件が増えていますので、しっかり管理をして欲しいですね。

0