これは一様医療ミス的な問題になるのかな???
日本さい帯血バンクネットワークは1日、
東海大さい帯血バンク(神奈川県伊勢原市)が保存していた
さい帯血を紛失したため、患者への移植が中止されたと
発表したそうです。
移植予定だった患者の状態は落ち着いているといい、
同大とネットワークは移植の機会確保に努めているとか。
参考:
ロールケージ
東海大でさい帯血紛失=患者への移植中止−神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000161-jij-soci
患者さんもそのご家族も、失望していることでしょう。
これで患者さんの容態が悪化でもしたら、責任問題ですよね。
その前に、あるはずのさい帯血がなくなっていたという
管理不行き届きで、すでに十分な責任問題ですが。
そうそう体から潤う&香る
ビューティーローズってのが出たそうです。試してみたいですね。
さい帯血移植は、白血病などの血液の病気に行われる移植ですよね。
骨髄移植のように、ドナーとの相性もあるのでしょうか。
早く代わりの臍帯血が見つかるとよいですね。
病院選びも
FX情報商材で選べるみたいにしっかりして欲しいですね。
私がドナーなら激怒りですよね。

0