いったいミクシィってなんなんですか。
ミクシィは9月17日、SNS「mixi」で試験公開していた、
ひとことコメントをつぶやくサービス「みんなのエコー」をリニューアルし、
「mixiボイス」に名称変更して正式サービスとして公開したそうです。
PC、携帯電話から利用できるとか。
今の私はミクシィより
電子タバコの方が気になります。
トップページに入力フォームを設置、150文字までのコメントを投稿すると、
自分のコメントとマイミクシィのコメントを投稿順に一覧表示するようで、
公開範囲は「全体」「マイミクのマイミクまで」「マイミクのみ」
から選べるんですって。
参考:
朝までクール
Twitter対抗「mixiボイス」 エコー名称変更で正式サービス化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000073-zdn_n-sci
Twitterは、思った以上に面白いですね。
ガチャピンとかムーミンのつぶやきも見れるし。
最近は数人の方となれ合ってしまっていて、
これじゃあmixiと変わらないじゃない、といった感じなんですが。
でも、耳より情報を教えてくれる人もいて、色々助かっています。
今はmixiよりTwitterの利用頻度の方が高いかな。
そのうち飽きそうですが(笑)
それから飽きたときには
焼肉通販でリフレッシュですね。
わたしは時代遅れもいいとこですね。

0