映画『少林寺拳法』!!
試験期間中失礼します。
ちょっと気になる情報を手に入れたので、皆に報告しなければと思ったもので、つい
皆さん・・映画『少林寺拳法』をご存知ですか??
1975年に製作された、監督:鈴木則文・主演:千葉真一の映画です。
内容はというと・・あー・・これ、どこまで内容を言っていいんだろう・・??
見た事ある人なら分かると思うのですが、この映画、少林寺拳法本部的には良かったんですかね??
まぁ、少林寺拳法をあまり知らない人達が作った映画なので、少林寺拳法の教えに合わない描写もあるんですよ、結構。
きっと時代が時代だから許されたのでしょうね・・。
僕の口からは言えないので、どうしても内容が気になる人はこちらのHPを見て下さい↓
http://www.h2.dion.ne.jp/~redbat/movie/31shorinken.html(PCのみ)
まぁ、簡単に言えば開祖の伝記なのですが、なかなか楽しい作品ですよ??
今年の4月、渋谷のとある映画館でリバイバル上映をするという事で、観る機会があったのですが、見所はかなり沢山あります!!
例えば、開祖と地元チンピラが戦うシーン。
普段、こういうアクションシーンは早すぎて、何も考えずに観る僕ですが、
この映画は違った!!
そこで僕は衝撃的な映像を目の当たりにしたのですっ!!!
素手の開祖1人に対して、ナイフやらパイプやらを握り締めるチンピラ軍団。
そして彼らが一斉に飛び込んできたその瞬間っ!!
チンピラ達の腕を掴んで、開祖(千葉真一)が繰り出したのは
内受け突き!!!
逆小手!!!
上受け投げ!!!
・・・そう!!
少林寺拳法をやっている者なら、この映画のアクションシーンの技は全て名称も動きも理解できるのです!!!
映画を愛して21年・・
こんな映画の見方があったなんて、感動しました。
他にも本部の庭で天地拳をする500人ぐらいの拳士達とか「ひだーり、ひだーり、ひだりみぎ!!」と歩調をかける少林じゃー達とか、鼻血が出るくらい素敵な映像が繰り広げられます。
さぁ!この文章を読んで、観てみたーい!!と思った、そこの部員っ!!大丈夫!!
今年の10月に映画『少林寺拳法』DVD発売するから!!
もうAmazonでは予約も始まっているから、
ブログ読んでいる暇があったら、さっさと予約しちゃいなさい!!
余談ではありますが、日本でのDVD化は今回が初なのですが、調べてみたら海外では既に発売されていたみたいですね。
ちなみに海外版のタイトルは
『KILLING MACHINE〜shorinji kempo〜』
・・・・笑うしかなかったです。
0
ちょっと気になる情報を手に入れたので、皆に報告しなければと思ったもので、つい

皆さん・・映画『少林寺拳法』をご存知ですか??
1975年に製作された、監督:鈴木則文・主演:千葉真一の映画です。
内容はというと・・あー・・これ、どこまで内容を言っていいんだろう・・??

見た事ある人なら分かると思うのですが、この映画、少林寺拳法本部的には良かったんですかね??
まぁ、少林寺拳法をあまり知らない人達が作った映画なので、少林寺拳法の教えに合わない描写もあるんですよ、結構。
きっと時代が時代だから許されたのでしょうね・・。
僕の口からは言えないので、どうしても内容が気になる人はこちらのHPを見て下さい↓
http://www.h2.dion.ne.jp/~redbat/movie/31shorinken.html(PCのみ)
まぁ、簡単に言えば開祖の伝記なのですが、なかなか楽しい作品ですよ??
今年の4月、渋谷のとある映画館でリバイバル上映をするという事で、観る機会があったのですが、見所はかなり沢山あります!!
例えば、開祖と地元チンピラが戦うシーン。
普段、こういうアクションシーンは早すぎて、何も考えずに観る僕ですが、
この映画は違った!!
そこで僕は衝撃的な映像を目の当たりにしたのですっ!!!
素手の開祖1人に対して、ナイフやらパイプやらを握り締めるチンピラ軍団。
そして彼らが一斉に飛び込んできたその瞬間っ!!
チンピラ達の腕を掴んで、開祖(千葉真一)が繰り出したのは
内受け突き!!!
逆小手!!!
上受け投げ!!!
・・・そう!!
少林寺拳法をやっている者なら、この映画のアクションシーンの技は全て名称も動きも理解できるのです!!!
映画を愛して21年・・
こんな映画の見方があったなんて、感動しました。
他にも本部の庭で天地拳をする500人ぐらいの拳士達とか「ひだーり、ひだーり、ひだりみぎ!!」と歩調をかける少林じゃー達とか、鼻血が出るくらい素敵な映像が繰り広げられます。
さぁ!この文章を読んで、観てみたーい!!と思った、そこの部員っ!!大丈夫!!
今年の10月に映画『少林寺拳法』DVD発売するから!!
もうAmazonでは予約も始まっているから、
ブログ読んでいる暇があったら、さっさと予約しちゃいなさい!!
余談ではありますが、日本でのDVD化は今回が初なのですが、調べてみたら海外では既に発売されていたみたいですね。
ちなみに海外版のタイトルは
『KILLING MACHINE〜shorinji kempo〜』
・・・・笑うしかなかったです。
