あれ?
お疲れ様
久しぶりに書き込みをします(^O^)
今まで、高熱やらテスト期間やらで全然書き込めなかった……

みんな生きてるかい?
かなり私事だけれど、今日、自転車が盗まれていました。
一体誰がこんな凶悪な事を…。
おかげで、最寄駅まで徒歩だったから汗びっしょりだよ。
犯人を見つけたら、‘少し話しを聞かせてもらおう’と決めました、本気で。
それで、もし追われていて逃げるのにどうしても必要だったとかなら許しましょう。
しかし、それ以外のどうでもいい事情、嘘だった場合は…………豚のような悲めry…まぁ、見つけたら事情を聞きたいと思います。
0

久しぶりに書き込みをします(^O^)
今まで、高熱やらテスト期間やらで全然書き込めなかった……


みんな生きてるかい?
かなり私事だけれど、今日、自転車が盗まれていました。
一体誰がこんな凶悪な事を…。
おかげで、最寄駅まで徒歩だったから汗びっしょりだよ。
犯人を見つけたら、‘少し話しを聞かせてもらおう’と決めました、本気で。
それで、もし追われていて逃げるのにどうしても必要だったとかなら許しましょう。
しかし、それ以外のどうでもいい事情、嘘だった場合は…………豚のような悲めry…まぁ、見つけたら事情を聞きたいと思います。

今日はこんな出来事。
試験期間中に失礼します。
3年部員宮原です。
大学はすっかり試験ムード。
自分は、今日は“知的財産権法”と“消費者問題と法”という科目のテストを受けてきました。
今回の期末テストは12科目あります。
あぁ、どうしてこんなに。
宮原の嘆きは置いといて。
今からほんの少しだけ過去に遡ります。
“知的財産権法”の試験を終わらせた3時間前の自分。
次の、“消費者問題と法”の試験が行われる【1455教室】へ向かいます。
教室番号は事前に手帳に写してあるのでバッチリです。
教室に着くとあまり人がいませんでしたが。
―…。
まぁ、まだ30分前だしな。
―…と、1455教室で待機していると、少しずつ人が集まってきました。
うん? なにか違和感が。
気のせいだな。きっと。
そのとき自分は、その違和感を“気のせい”で済ませてしまったのですが‥‥。
まさか、あんなことになるなんて。
いよいよ試験開始時刻。
この科目は、自分が1年生のときに『レポートの出し忘れ』で落としてしまった科目。(アホ過ぎる…)
しかも、卒業に必要な科目群なので、今回こそは落とせません。
問題用紙が裏面で配られ―…。
チャイムが鳴った…っ!!
バサッ!!
勢いよく問題用紙を開くとそこに書いてあったのは。
【木曜6限:生物学】
いや、生物学てあんた。
―‥‥‥!?
教室まちがえたか!
やばい!
自分の手帳はアテになりません。
掲示板まで猛ダッシュです。
確認すると【1455教室】ではなく【1255教室】でした。
なんということか!
完全な写し間違い。
「2単位が!2単位が!」
心の中で叫び、1255教室まで全力疾走。
ガチャッ!!
教室の扉を開ける自分。
「すみません、教室まちがえてしまって…っ!」
‥‥先生と目が合い、沈黙が流れました。
試験開始時刻は過ぎていたので、受けさせてもらえないかもしれない‥‥。
そんな不安がよぎります。
すると、
「そこの空いてる席で受験しなさい。」
―…と、先生。
‥‥‥‥!!
なんていい先生なんだ。
人の優しさに触れて、自分は泣きました。(´;ω;`)
0
3年部員宮原です。
大学はすっかり試験ムード。
自分は、今日は“知的財産権法”と“消費者問題と法”という科目のテストを受けてきました。
今回の期末テストは12科目あります。
あぁ、どうしてこんなに。
宮原の嘆きは置いといて。
今からほんの少しだけ過去に遡ります。
“知的財産権法”の試験を終わらせた3時間前の自分。
次の、“消費者問題と法”の試験が行われる【1455教室】へ向かいます。
教室番号は事前に手帳に写してあるのでバッチリです。
教室に着くとあまり人がいませんでしたが。
―…。
まぁ、まだ30分前だしな。
―…と、1455教室で待機していると、少しずつ人が集まってきました。
うん? なにか違和感が。
気のせいだな。きっと。
そのとき自分は、その違和感を“気のせい”で済ませてしまったのですが‥‥。
まさか、あんなことになるなんて。
いよいよ試験開始時刻。
この科目は、自分が1年生のときに『レポートの出し忘れ』で落としてしまった科目。(アホ過ぎる…)
しかも、卒業に必要な科目群なので、今回こそは落とせません。
問題用紙が裏面で配られ―…。
チャイムが鳴った…っ!!
バサッ!!
勢いよく問題用紙を開くとそこに書いてあったのは。
【木曜6限:生物学】
いや、生物学てあんた。
―‥‥‥!?
教室まちがえたか!
やばい!
自分の手帳はアテになりません。
掲示板まで猛ダッシュです。
確認すると【1455教室】ではなく【1255教室】でした。
なんということか!
完全な写し間違い。
「2単位が!2単位が!」
心の中で叫び、1255教室まで全力疾走。
ガチャッ!!
教室の扉を開ける自分。
「すみません、教室まちがえてしまって…っ!」
‥‥先生と目が合い、沈黙が流れました。
試験開始時刻は過ぎていたので、受けさせてもらえないかもしれない‥‥。
そんな不安がよぎります。
すると、
「そこの空いてる席で受験しなさい。」
―…と、先生。
‥‥‥‥!!
なんていい先生なんだ。
人の優しさに触れて、自分は泣きました。(´;ω;`)

お買い物。
今日は水谷と一緒に運用法で使うマウスピースを買いに横浜まで行って来ました

+
+
+
+
最初はテンション低めでしょんぼりしていましたが(水谷はしきりに「怖い、怖い」とつぶやいていました)、店の中にはいるとテンションがだんだん上がって参りました


+
+
+
一番テンションが上がったのが…ピンクでハートの道着を見つけた時…!!

柔術かなんかの道着でしたが、衝撃は大きかったです…。
+
…これはネタなのかなんのか…。
+
+
+
+
+
たとえネタでも着たくないなと思った三年部員本村でした

そいでは
0


+
+
+
+
最初はテンション低めでしょんぼりしていましたが(水谷はしきりに「怖い、怖い」とつぶやいていました)、店の中にはいるとテンションがだんだん上がって参りました



+
+
+
一番テンションが上がったのが…ピンクでハートの道着を見つけた時…!!


柔術かなんかの道着でしたが、衝撃は大きかったです…。
+
…これはネタなのかなんのか…。
+
+
+
+
+
たとえネタでも着たくないなと思った三年部員本村でした


そいでは


