本部合宿まで残り僅か!
失礼します。明治学院大学少林寺拳法部二年部員塩澤です。
今回は、2月23日の練習についてです!
練習には、橘監督、OB・OG先輩方、そして4月に明治学院大学に入学予定で、少林寺拳法部に入部予定の未来の後輩が来てくださいましたo(^▽^)o
とても上手な子だったので、今後に期待です!(^∇^)
さて、練習内容は基本、技練習、相対練習をしました。
一、二年生は3月の本部合宿にて行われる昇級・昇段試験があるため、技練習が特に多く行われました。
試験までは、一週間位しか無いので、気合入れて頑張っていきます!(燃)
練習中はみんな気合がすごい出てて、活気に満ち溢れてたので、自分ももっと頑張ろうって気持ちになりました(o'∀'o)
そんなとある一日の練習風景でした(*・∀・)
失礼します。
0
今回は、2月23日の練習についてです!
練習には、橘監督、OB・OG先輩方、そして4月に明治学院大学に入学予定で、少林寺拳法部に入部予定の未来の後輩が来てくださいましたo(^▽^)o
とても上手な子だったので、今後に期待です!(^∇^)
さて、練習内容は基本、技練習、相対練習をしました。
一、二年生は3月の本部合宿にて行われる昇級・昇段試験があるため、技練習が特に多く行われました。
試験までは、一週間位しか無いので、気合入れて頑張っていきます!(燃)
練習中はみんな気合がすごい出てて、活気に満ち溢れてたので、自分ももっと頑張ろうって気持ちになりました(o'∀'o)
そんなとある一日の練習風景でした(*・∀・)
失礼します。

シコふんじゃった
失礼します。
明治学院大学少林寺拳法部二年部員吉田です。
今回、22日の練習について筆を執らせていただきますサウスパーク大好き吉田です。
今日は小瀧先輩、秋津先輩、小川先輩がいらっしゃり基本、昇級、昇段練習メインの練習を行いました!!
先輩の技一つ一つとても勉強になり
来るべき3月の本部合宿での昇級、昇段試験に向けて気が引き締まりました。ありがとうございます。
個人的には小川先輩の「SIKOFUMI」による蹴りの柔軟性を高めるお話はとても記憶に残りました(´▽`)
ミットに対してスムーズに蹴れるようになりますっ…!!
SUMOU…恐るべしっ!
失礼します。
0
明治学院大学少林寺拳法部二年部員吉田です。
今回、22日の練習について筆を執らせていただきますサウスパーク大好き吉田です。
今日は小瀧先輩、秋津先輩、小川先輩がいらっしゃり基本、昇級、昇段練習メインの練習を行いました!!
先輩の技一つ一つとても勉強になり
来るべき3月の本部合宿での昇級、昇段試験に向けて気が引き締まりました。ありがとうございます。
個人的には小川先輩の「SIKOFUMI」による蹴りの柔軟性を高めるお話はとても記憶に残りました(´▽`)
ミットに対してスムーズに蹴れるようになりますっ…!!
SUMOU…恐るべしっ!
失礼します。

(無題)
失礼します。
明治学院大学少林寺拳法部二年部員野極です。
2月15日、16日について記載させていただきます!
2月15日は練習開始日と追いコンの日でした。
しかし前日に寒波到来で大雪・・・( ̄▽ ̄;)
学校側から施設は使えませんが発動しまして練習ができませんでした。
オフ明け初日なのにΣ( ̄ロ ̄lll)えー
ですが!追いコンは問題なく行うことができました!
雪がまだ大量に残ってるなか、橘監督を始めOB先輩方、四年生先輩方にお越しいただいてくださいましてありがとうございます!m(__)m
四年生先輩方はプレゼントや色紙、パネルをもらってみんな喜んでましたよ(*^O^*)
いいですね〜自分も追いコンの時にもらえるといいなあ なんて思いました
自分達が一年生の時に三年生先輩だった人達がもうすぐ卒業・・・寂しくなりますね(涙)
練習また教えに来てくださいね!!
さて、日付も代わり16日・・・
ここが部活の始まり!!ということになりました。
いざ出陣!!!
という意気込みでみんな練習に励みました!
久しぶりの正規練習、みんな嬉しそうでしたね(°▽°)
オフという休みがあり、みんな久々の練習で脱力できたのでは???
ちなみに自分は体と頭がついていってなかったです(-_-;)最近椅子に座ってるばっかでしたー!!取り戻さなくては!!!
さあさあ!ペアも発表されましたよ!
大会に向けて構成考えたり楽しみもあり新たな演武も生まれる、今後の発展にズームインですね♪
以上、部活動開始と伴い二日間の内容を記させていただきました。
失礼します。
