夏合宿の下見に行って参りました。
失礼します。明治学院大学少林寺拳法部三年部員飛澤です。
第49代渉外を務めさせていただきます。
と、いうことで
先日、同輩の瀧川と共に宿の下見に長野県の野沢温泉に行ってまいりました!
野沢温泉村は南北に長く広がり自然豊かな場所です。
\見てください!とてものどかです/

そしてこちらは皆さんが修練する体育館の外観です。
大きな窓がついているので室内はとっても明るく風通しもよかったです^^

そして気になるお宿ですが…今年はこちら
山三荘さんにお世話になります!

手をかざすだけで除菌剤がシュっと出てくるこの装置に自分はテンションが上がりました

宿の方々もとっても明るく親切でした…!もっとゆっくりしていたかったです(`;ω;´)
もういっそここに住まわせてください…。
農業を営んでいるとのことで、帰りがけに手土産としてコシヒカリ1キロを頂きました!!!!!!!!!!
感謝感激です。美味しくいただきます。

今回の下見を通して、よりいっそう夏合宿が楽しみに思えてきました((o(´∀`)o))わくわーく
渉外として、9月の合宿が皆にとって有意義なものになるよう努力いたしますので、
ご協力よろしくお願いしますっ!
失礼します。
2
第49代渉外を務めさせていただきます。
と、いうことで
先日、同輩の瀧川と共に宿の下見に長野県の野沢温泉に行ってまいりました!
野沢温泉村は南北に長く広がり自然豊かな場所です。
\見てください!とてものどかです/

そしてこちらは皆さんが修練する体育館の外観です。
大きな窓がついているので室内はとっても明るく風通しもよかったです^^

そして気になるお宿ですが…今年はこちら
山三荘さんにお世話になります!

手をかざすだけで除菌剤がシュっと出てくるこの装置に自分はテンションが上がりました

宿の方々もとっても明るく親切でした…!もっとゆっくりしていたかったです(`;ω;´)
もういっそここに住まわせてください…。
農業を営んでいるとのことで、帰りがけに手土産としてコシヒカリ1キロを頂きました!!!!!!!!!!
感謝感激です。美味しくいただきます。

今回の下見を通して、よりいっそう夏合宿が楽しみに思えてきました((o(´∀`)o))わくわーく
渉外として、9月の合宿が皆にとって有意義なものになるよう努力いたしますので、
ご協力よろしくお願いしますっ!
失礼します。

第48代引退式
失礼します。
第49代広報を務めさせていただきます
明治学院大学少林寺拳法部三年部員藤田です。
7月12日に行われた引退式の様子をお伝え致します。


想像力豊かな主座を得意とする
汗をかいてもフローラル!!
天使のような笑顔を振る舞う 菅原先輩!


目が合ったらうなずいちゃう
気合いが鋭くて響き渡る
でもでもやっぱり可愛い 高橋先輩!


響き渡る大きな気合い
後輩指導もしっかりと!
今まで沢山のアドレスありがとうございました!
副将 小野先輩!


いつどんな時でも100%全力で
目の前のことに集中します 誰よりも向上心が高く
4年間男一人でやってこれたこと 尊敬します‼︎
第48代 主将 齋藤先輩!


第48代の4名の先輩方、今までありがとうございました!!
後期練習より、第49代が幹部となります。
第49代は18名と大人数ですが、人数と個性を生かしつつ、活動していきますので、
今後ともよろしくお願い致します。
最後に
引退式・前期納会を終えてOFFに入りましたが、
しっかりOFFを楽しみつつも適度な運動は忘れずにしましょう…!!
なお、後期練習は8月25日からです!
失礼します。
0
第49代広報を務めさせていただきます
明治学院大学少林寺拳法部三年部員藤田です。
7月12日に行われた引退式の様子をお伝え致します。


想像力豊かな主座を得意とする
汗をかいてもフローラル!!
天使のような笑顔を振る舞う 菅原先輩!


目が合ったらうなずいちゃう
気合いが鋭くて響き渡る
でもでもやっぱり可愛い 高橋先輩!


響き渡る大きな気合い
後輩指導もしっかりと!
今まで沢山のアドレスありがとうございました!
副将 小野先輩!


いつどんな時でも100%全力で
目の前のことに集中します 誰よりも向上心が高く
4年間男一人でやってこれたこと 尊敬します‼︎
第48代 主将 齋藤先輩!


第48代の4名の先輩方、今までありがとうございました!!
後期練習より、第49代が幹部となります。
第49代は18名と大人数ですが、人数と個性を生かしつつ、活動していきますので、
今後ともよろしくお願い致します。
最後に
引退式・前期納会を終えてOFFに入りましたが、
しっかりOFFを楽しみつつも適度な運動は忘れずにしましょう…!!
なお、後期練習は8月25日からです!
失礼します。

御挨拶
失礼します。第48代広報を務めさせていただきました、菅原です。
本日、48代の引退式・前期納会が執り行われました。
橘監督をはじめ、たくさんのOB・OG先輩方がいらしてくださったこと、とてもとても嬉しく感じております。ありがとうございました。
広報として、また兼任の会計として、至らない点も多々あったとは思いますが、お付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。
今年もまた代が変わって行きます。
光陰矢の如しとは、まさにこのこと。
ですが!
これからもも明治学院大学少林寺拳法部は続いて行きます。このブログをご覧になっている皆様方には、何卒、温かい目で当部を見守って頂きたいと思っております。
今後とも、明治学院大学少林寺拳法部を宜しくお願い致します。
失礼します。

