小学生の男の子がこれの中古ある?と聞いてくるので
場所を教えているところに遅れて祖父が登場。
私は、仕事があったのでカウンターに戻ると
孫 VS 祖父の戦いが始まった!
孫:「おじいちゃんコレかって!」
祖:「五千円!ダメダメ!」
(値段が高い場合、安いコーナーを教えたりするのですが子供には効果無し!)
孫:「ねーかってよ〜!」
祖:「お母さんに買ってもらいなさい」
孫:「ダメって言うもん」
祖:「お母さんダメならじいちゃんもダメ」
(お母さん厳しいが祖父祖母の殆どが孫には弱い、このお孫さんそれを理解している)
孫:「クリスマス何もいらないから買って!」
(クリスマス作戦きた!
クリスマス来た頃にはすっかり今日の事など忘れていると思います
そして、クリスマスがきたらだから何か買って!攻撃が!
同じように誕生日作戦もあります。)
祖:「本当にクリスマス要らないんだね」
孫:「うん」
(おじいちゃん負けちゃいました)
レジで予約受付中のラチェットみて私にコレ買うよって言ってました。
さて、どのような方法で買うんでしょうね・・・
お店的には売れてくれるので助かりますが。
そういえば過去に毎週1万円持って遊戯王カード買いに来た小学生いました。
毎週1万ですよ!
聞いたらおじいちゃんにもらったって。
私のお小遣なんて月1万ですよ(泣)
ちなみに孫の買ったゲームはこちらです。

※↑この画像はアマゾンのアフィリエイトです。興味ない人はクリックしないように!

0