連休最終日の今日は、お友達が家族連れで遊びに来てくれました。
大人6人に子供が8人。プールサイドは賑わっています。
我が家定番のハンバーガーとホットドッグを夫が(お友達が?)焼いてくれて
外で気持ちよく頂きました。
子供達に大人気の我が家のプール。
私達が「プールがあって良かった・・・」と思う時です。
遅れてやってきたBr&Mo夫婦は自家栽培の野菜をたくさん持ってきてくれました。
「私、田舎育ちのくせに畑仕事知らんねん。」と私。
「簡単や〜。苗植えたら順番に実ってくるし〜」とMo。
同郷の私達はお国言葉で盛り上がります。
子供連れのご一家がお帰りになったあと、
いつもより長く日を浴びた坊やがお昼寝を始めたのをきっかけに
大人達はジャグジーを楽しみました。
坊やが起きても分かるようにレシーバーをプールサイドまで引っ張ってきて
おしゃべりに花が咲きます。
しばらくして、坊やの声が。
泣き出さないうちに・・・、と慌てて部屋に見に行ってみると、
坊やは起き上がり、背伸びしてベッドのそばの窓からじ〜っと外を眺めています。
視線の先にはジャグジーでくつろぐ大人たちの姿が・・・
振り向いた彼の寂しそうな顔。
「ゴメンね〜。寂しかったね。」(そうだ、この子起きても泣かないんだ)
自分だけ楽しんで申し訳ない限りでしたが、とてもよい気分転換になりました。
坊や、おりこうさんにしていてくれてありがとう!

0