出発前色々と大変でしたが、飛行機は無事デトロイト・メトロポリタン国際空港に
到着〜

厚い雲間からやっと見えたミシガンの大地は、真っ白〜。
でも、とても懐かしい

何だか随分長く出かけてたみたい。
入国審査、荷物の受取と順調に進み、駐車場へ。
車は青空駐車場で雪に埋もれながら待っていてくれました。
気温が低いので、坊やと荷物を手分けして積み込み、車の雪を下ろして出発〜!
とても疲れているはずなのに、なぜか3人とも元気が出てきました。
日本は私達にとって大切な故郷ですが、生活の場があるミシガンが私達の今の
ふるさと。やっぱり、ここが一番

心配したほど遅くならなかったので、途中で買出しして帰宅。
家も無事です。 幾度か停電したようですが、これといって変わった様子もなく。
早速、荷物を降ろして、車で眠ってしまった坊やをベッドに移して私の最初の仕事。
→掃除です。
冬の間、私達はほとんど窓を全開して新鮮な空気を取り込むことができません。
外気があまりにも低いこともありますが、 窓が凍り付いて開けられないのです!
セントラルヒーティングで家中の埃が巡回している、と思うとやりきれないのですが。
旅行中、ヒーターの温度を「物が凍らない程度」に下げます。
すると、今まで巡回していた家中の埃が、旅行から戻ると埃が床に積もっているの
です。(汚い話しですみません・・・)
長い外出から戻ると一番に家中掃除機をかけるのが私の習慣となっています。
私が掃除している間、夫は家内外のチェックをすませ、一息ついたのは5時頃。
夫はコーヒーも飲まずにわん子を迎えに行きました。
私は早速
新しい炊飯器をセットしご飯の準備を始めます。
・・・私の記憶に残っているのはここまでです。
どうも、お米を炊飯器にセットしたらしいのですが、そのまま坊やの隣で眠った
らしく。 気づいたら隣に夫とわん子も眠っていて、時間は既に9時。
急いで夕飯を食べて、皆で寝室にあがり、再び眠りにつきました。
・・・と、様々なハプニング連続の旅行でした。
今日のミシガン。
3連休の夫に運転してもらい、一週間ぶりの外出です。
相変わらず外は寒いですが、気温は14F(マイナス10℃)。
外出をせずにいた私は実感なかったのですが、先週はずっとシングルディグリー
(9F=マイナス7℃以下)だったので、「暖かいくらいだ」(夫談)だそうです。

家の近所は道路の区別も付きません。

0