家に帰る時駐車場でバスを発見した坊や。
「バス、乗るぅ〜!」と大騒ぎ
坊や、バスは4歳にならないと乗れないんだって。
来年まで待とうね。
家に戻ってもグズつく坊や。
仕方ないなぁ…。ちょっと外で遊ぶ?
久しぶりにしゃぼん玉に挑戦! 「ふぅ〜っ!」
「あ、出来てる!」
坊やも大喜び! すっかりご機嫌もなおりました。
良かった、よかった。
でも、しゃぼん玉する間くらい、ミニカー離さない?
坊やはミニカーが大好きです
で、暗くなってから再びプリスクールへ出かけました


「Trunk or Treat」はこんなイベントでした。
駐車場に車が並び、トランク部分にハロウィーン
デコレーションが施してあるのです。しかも電飾つき!
入口だって

こんな感じ・・・。
10月に入って入口がこんな風だったので、坊やは毎日
「怖いよぉ…」と嫌がっていましたよ(笑)
坊や、バスを見つけて大はしゃぎ!

そう、バスはお化け屋敷になっていました。
今夜は特別に小さい子もバスに乗っていいんだって!
坊やもさっそくバスに乗り込みます
そして、5分が経過し…
坊やは降りてきません?

?
他の子は大騒ぎしながら降りてくるのに・・・?
心配になって駐車場内を探しますがどこにもいません。
だんだん不安が増してきた時、坊やのお友達が
「坊やのママ、坊やならまだバスの中だよ。」
ちょこん、とシートに座り窓から景色を眺めていました。
そうだよね、スクールバス、乗りたかったんだもんね…
「坊や、まだですか?」と尋ねる私に彼は
「もぉちょっとお!」ですって
さらに待つ事10分
やっと彼は降りてきました。
でも
せっかくのトランクデコレーションは、やっぱり怖がって
近づきたがりません
そして
坊やはバスの入口に走り、そしてシートに座って…
を何度も繰り返し、時間を過ごしました。
ま、それはそれで良かったです。
写真の撮れ具合は良くありませんが、トランクデコレーション
をお楽しみください…
ここでは、坊やはとても怖がって半泣き状態でした。

父兄のボランティアだそうです。
お父さんはとても自慢げ

坊やもキャンディだけは受け取りましたよ。
ここには誰もいなかったので、キャンディだけ頂きました。

ここでは軽快な音楽が流れていて、

坊やはお友達と一緒に音楽に合わせて踊っていました。

1