各家で不要になったものをガレージに集めて安価で販売する「ガレージセール」
このあたりの夏の風物詩です。
サブディビジョン(町内会)一斉に行ったり、何軒かで合同セールをやったり。
子供が生まれてからは、結構助かっています。
子供服ってすぐ着られなくなるし、いちいち買い揃えるのも大変だし。
ガレージセールだと、高価な子供靴なんかも3ドル位で買えちゃったり、掘出物を
見つけて得した気分になったり、結構楽しいものです。
特に日本人のガレージセールは「陳列が美しく、品質も確か、会計もスムース」と
地元の人にも好評です♪
先日も日本人の方の「10軒合同」ガレージセールにお邪魔しました。
すぐに雪が降りそうなので慌てて探しだした坊やのスノースーツとパンツ。

ちょっと可愛いデザインですが、まだ1歳だし、来年は着られないしOK!
スノースーツはリバーシブルです。
あと、子供用ベルトを2本と私用にウェストポーチを幾つか。
(夫は嫌うのですが、坊やを抱えて片手しか使えないときにポーチは便利なのです)
そして、そして・・・☆
Pylexの耐熱器
今年のガレージセールで一番高価なお買い物

以前お友達のブログにお邪魔したときに見かけて、ちょっと気にかけていた品物。
うまく使いこなせると良いのですが・・・(笑)

0