2010/8/3
栗橋犬多頭飼育崩壊(59頭+5頭)2009年8月3日
あれから1年・・・二度と思い出したくないあの現場へ行ってきました
数知れないほど死んで逝った沢山の命にお花を添えて、関わりましたボランティアさん方と手を合わせました
元飼い主より犬全頭の放棄が叶った日です。
2009年8月3日栗橋多頭飼育崩壊現場で飼主と仲間たち、元栗橋町役場(現在は久喜市)の職員、幸手保健所、警察と消防署、私共ボランティア3名集まりました。
役場と保健所と私どもの話し合いの結果
現場にいる犬の全頭を放棄する誓約書を書いてもらうことが出来た日です。
今この場所で関係者がそろったところで飼主に一筆書いてもらわなければ
二度とここにいる哀れで悲惨な
犬たちを助けることはまず出来ませんでした。
保健所は今日でなくてもそのうちでいいですよと言ってましたがその甘さには驚きがありました。
強引に今日でなければ次はありませんと保健所にお願い致しました。
全ての犬を放棄しますと書いてくれた時は、やっと飼主の手から離れることが出来る、これからは自由になれると思うと何だか責任感と緊張感でいっぱいでした。
現場は不法投棄の為に沢山の行政関係者が集まって下さいました。
そのおかげでこの日から犬たちを助ける準備に掛かることが出来ました。
この事件につきましては、昨年8月8日よりNPO法人日本動物生命尊重の会様の大きな力と慈愛に心から感謝申し上げます。
尚現在も、里親会などで素晴らしいご縁を結んで下さっており大変お世話になっております。
1年が経ちました今、半分以上の犬たちが素晴らしい里親様に助けていただきまして幸せになっております。
それでも飼主希望者が現れなく未だにご縁のない犬たちも心を向けて下さるご家族を待っています。
どうぞ全頭が幸せになれますようにこれからも此の犬たちの事そして酷い事件がありました事、私たちは絶対に忘れてはいけないと思います。
この犬たちをいつまでも見守って下さいますように
良いご縁で結ばれますようにお力添えを頂きたく存じます。
続く

19
投稿者: inunekonohaha
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》