2015/8/11
集中豪雨!緑町商店街また冠水 緑町商店街振興組合ニュース
昨年12月の高潮災害に続き集中豪雨に見舞われた緑町商店街です。
根室最大のお祭り「金刀比羅神社例大祭」の中日、10日午後9時過ぎ雷鳴と共に
滝のような豪雨に排水口から雨水が溢れ低地である緑町商店街地区へ雨水が集中
した。排水ポンプも能力の限界を超えマンホールから雨水が逆流し緑町1〜2丁目
弥生町地区が床上最大80cm冠水した。水が引いた早朝より根室市職員、消防本部
、市民ボランティアが懸命の復旧作業にあたり祭り最終日を無事盛り上げ幕を閉
じる事が出来ました。関係者の皆様この場をお借りして心よりお礼申し上げます。





1
根室最大のお祭り「金刀比羅神社例大祭」の中日、10日午後9時過ぎ雷鳴と共に
滝のような豪雨に排水口から雨水が溢れ低地である緑町商店街地区へ雨水が集中
した。排水ポンプも能力の限界を超えマンホールから雨水が逆流し緑町1〜2丁目
弥生町地区が床上最大80cm冠水した。水が引いた早朝より根室市職員、消防本部
、市民ボランティアが懸命の復旧作業にあたり祭り最終日を無事盛り上げ幕を閉
じる事が出来ました。関係者の皆様この場をお借りして心よりお礼申し上げます。






2015/7/22
イザックバーゲン情報 加盟店からのお知らせ






7/24(金)〜8/11(火)の期間、夏物婦人靴、サンダル・バッグ・婦人服各種
が20〜50%OFFになりますよ!
夏の短い根室ですが7月に入ると気温がどんどん上昇しており25〜26℃の日も
あります。
8月、9月は霧も晴れ、1年で最も気候の安定した日が続きますね。日中は真夏並み
ですので夏物は必需品なのですよ。
27n8111toqv.docx
夏物20%〜50%OFF


2015/7/19
第57回 ねむろ港まつり開催 根室のイベント
第57回ねむろ港まつり千人踊り
7月18日(土)ねむろ港まつり千人踊りの開催です。
緑町商店街振興組合はお子様を含め20名で参加しました。
午後6時、打ち上げ花火の合図で行進が始まりました。
「新ねむろ音頭」の歌に合わせ踊り始めたが一年ぶりの踊りに
慣れるまですこし時間がかかりました。
今年参加頂いた富川さん、躍動感のある踊りと振り付けがすばらしい、
大変感心しました。来年も是非参加して下さいね。
緑町商店街に進むとギャラリーも多くなり、通りには盆提灯が飾られ
気分が盛り上がります。
出発前のひと時、地元選出の鈴木たかこ代議士も応援に駆けつけて下さいました。

日沼理事長を先頭に緑町商店街の方々の行進です。











1
7月18日(土)ねむろ港まつり千人踊りの開催です。
緑町商店街振興組合はお子様を含め20名で参加しました。
午後6時、打ち上げ花火の合図で行進が始まりました。
「新ねむろ音頭」の歌に合わせ踊り始めたが一年ぶりの踊りに
慣れるまですこし時間がかかりました。
今年参加頂いた富川さん、躍動感のある踊りと振り付けがすばらしい、
大変感心しました。来年も是非参加して下さいね。
緑町商店街に進むとギャラリーも多くなり、通りには盆提灯が飾られ
気分が盛り上がります。
出発前のひと時、地元選出の鈴木たかこ代議士も応援に駆けつけて下さいました。

日沼理事長を先頭に緑町商店街の方々の行進です。












2015/7/16
ねむろ盆踊り大会
素踊りに大きな輪
根室の夏の風物詩として歴史のある盆踊りを継承する「根室盆踊り大会」
が16日夜、緑町商店街1・2丁目の特設会場で開かれました。
明治開拓期より歌い継がれながら現在の形態になったという根室盆歌に
合わせて踊る大人の素踊りには、職域、団体、個人など約350人が参加。やぐら
を囲んで大きな輪に広がりました。市内の水産加工場などで研修するベトナム人
や中国人も多数参加いただきました。











0
根室の夏の風物詩として歴史のある盆踊りを継承する「根室盆踊り大会」
が16日夜、緑町商店街1・2丁目の特設会場で開かれました。
明治開拓期より歌い継がれながら現在の形態になったという根室盆歌に
合わせて踊る大人の素踊りには、職域、団体、個人など約350人が参加。やぐら
を囲んで大きな輪に広がりました。市内の水産加工場などで研修するベトナム人
や中国人も多数参加いただきました。













2015/7/16
賑やかにねむろ盆踊り大会
アイデア凝らした子供仮装
16日夜、緑町商店街1、2丁目を特設会場に根室盆踊り大会が開催されました。
今年も前半を子供の部、後半を大人の部に分け、子供の部では恒例の仮装大会
が行われました。
9団体、1個人の合計10組、190人ものチビッ子達が参加してくれました。
アイデアを凝らした仮装に沿道からは大きな声援が送られましたよ。
子供仮装の優勝は花咲小学校6年2組の「ビバ!!ネムロ!!」でした。














子供仮装大会「優勝!花咲小6年2組」とコールされた瞬間大喜びする子供達。

賞状を受け取り思わずバンザーイ!いい思い出になるといいな。

1
16日夜、緑町商店街1、2丁目を特設会場に根室盆踊り大会が開催されました。
今年も前半を子供の部、後半を大人の部に分け、子供の部では恒例の仮装大会
が行われました。
9団体、1個人の合計10組、190人ものチビッ子達が参加してくれました。
アイデアを凝らした仮装に沿道からは大きな声援が送られましたよ。
子供仮装の優勝は花咲小学校6年2組の「ビバ!!ネムロ!!」でした。














子供仮装大会「優勝!花咲小6年2組」とコールされた瞬間大喜びする子供達。

賞状を受け取り思わずバンザーイ!いい思い出になるといいな。


2015/7/13
地域の浮沈に関わる北洋サケマス漁
サケマス問題で自民党が現地商店街視察
ロシア二百カイリ内サケマス流し網漁禁止問題に関する現地視察
を自民党国会対策副委員長、伊東良孝さんら道内選出国会議員3名
と自民党道連・議員会の北洋サケマス流網漁業対策本部の喜多龍一
本部長、地元選出道義の松浦宗信さんが緑町商店街を視察しました。
サケマス漁の縮小などで大きな打撃を受ける商店主らから意見や
要望等を聞き取りした。
伊東衆議は「まさに地域の崩壊にもなりかねない問題だ。危機感を
共有し、与党としてしっかり対応させてもらう」と話されておりました。

1
ロシア二百カイリ内サケマス流し網漁禁止問題に関する現地視察
を自民党国会対策副委員長、伊東良孝さんら道内選出国会議員3名
と自民党道連・議員会の北洋サケマス流網漁業対策本部の喜多龍一
本部長、地元選出道義の松浦宗信さんが緑町商店街を視察しました。
サケマス漁の縮小などで大きな打撃を受ける商店主らから意見や
要望等を聞き取りした。
伊東衆議は「まさに地域の崩壊にもなりかねない問題だ。危機感を
共有し、与党としてしっかり対応させてもらう」と話されておりました。



2015/7/13
根室はお盆です。 根室のイベント
本日、7月13日より根室は盆入りです。
私の義母も仏となり近くにある白豪寺(びゃくごうじ)にお参りに行ってきました。
白豪寺の境内には多くの照明で仏と菩薩を供養する万灯が用意されており、私と息子達
の分とを真心をこめて供えてきました。
13日、一日限りですがごご7時より白豪寺の境内で盆踊りが行われます。踊った子供達には
ささやかですがオヤツも用意されているとの事です。


7月16日(木)午後6:00から緑町商店街1丁目、2丁目を会場にねむろ盆踊り大会が開催
されます。午後7:00からは子供仮装大会、8:00からは大人の素踊り大会です。
会場となる緑町商店街には提灯も吊るされました。今から楽しみです。

1
私の義母も仏となり近くにある白豪寺(びゃくごうじ)にお参りに行ってきました。
白豪寺の境内には多くの照明で仏と菩薩を供養する万灯が用意されており、私と息子達
の分とを真心をこめて供えてきました。
13日、一日限りですがごご7時より白豪寺の境内で盆踊りが行われます。踊った子供達には
ささやかですがオヤツも用意されているとの事です。


7月16日(木)午後6:00から緑町商店街1丁目、2丁目を会場にねむろ盆踊り大会が開催
されます。午後7:00からは子供仮装大会、8:00からは大人の素踊り大会です。
会場となる緑町商店街には提灯も吊るされました。今から楽しみです。


2015/7/8
サケマス問題で民主党が現地懇談会
サケマス漁の縮小などで大きな打撃を受ける現地、緑町商店街振興組合
との懇談会に民主党政調会長の細野豪志さんと佐々木隆博副会長、地元
選出代議士、鈴木貴子さんが出席し商店主の方々と率直な意見交換や要望
等を聞き取りしました。
細野さんは「この問題は与野党を越えて、地域の為に全力で取り組む」と
決意されておりました。





1
との懇談会に民主党政調会長の細野豪志さんと佐々木隆博副会長、地元
選出代議士、鈴木貴子さんが出席し商店主の方々と率直な意見交換や要望
等を聞き取りしました。
細野さんは「この問題は与野党を越えて、地域の為に全力で取り組む」と
決意されておりました。






2015/6/18
緑町商店街、花で飾る 緑町商店街振興組合ニュース






緑町商店街振興組合の活動目標でもある「人に優しい快適な緑の街」
を目指した取り組みの一環で、植栽数は例年どおり3.600株です。
今年も交差点などに設けられている花壇や植樹帯さらにウイスキー樽
を利用した大型の特製プランターや長形プランター180箇所にマリー
ゴールドやサルビア、ベコニア、ペチュニア、パンジー等を店主や
従業員総出で汗を流しました。




2015/6/10
ファッションバッグ イザック店内リニューアル 緑町商店街振興組合ニュース
昨年、12月17日に発生した爆弾低気圧による高潮被害を受けた
ファッションバッグ イザックでは店舗の床工事が始まりました。
6月8日〜12日まで休業です。ご不便をおかけしますがよろしく
お願い致します。


6月10日、壁のクロス張りは終了、床も半分ぐらい仕上がりました。

6月11日午後9時、壁のクロス張り床の張り替え工事も終わり完成です。
これから什器の移動、明日12日は商品陳列を行い13日(土)リニューアルオープンです。
全国各地から励ましのお言葉や沢山の心温まるご支援をいただきました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。がんばります!

1
ファッションバッグ イザックでは店舗の床工事が始まりました。
6月8日〜12日まで休業です。ご不便をおかけしますがよろしく
お願い致します。


6月10日、壁のクロス張りは終了、床も半分ぐらい仕上がりました。

6月11日午後9時、壁のクロス張り床の張り替え工事も終わり完成です。
これから什器の移動、明日12日は商品陳列を行い13日(土)リニューアルオープンです。
全国各地から励ましのお言葉や沢山の心温まるご支援をいただきました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。がんばります!

