2015/7/22
イザックバーゲン情報 加盟店からのお知らせ






7/24(金)〜8/11(火)の期間、夏物婦人靴、サンダル・バッグ・婦人服各種
が20〜50%OFFになりますよ!
夏の短い根室ですが7月に入ると気温がどんどん上昇しており25〜26℃の日も
あります。
8月、9月は霧も晴れ、1年で最も気候の安定した日が続きますね。日中は真夏並み
ですので夏物は必需品なのですよ。
27n8111toqv.docx
夏物20%〜50%OFF


2013/12/29
2014年初売り! 加盟店からのお知らせ
2014年初売り情報!
緑町商店街組合員さんの初売り情報です。
とてもお買得となっております。是非おでかけ下さいませ。






今年一年間ご愛顧ありがとうございました!
来年も専門店の集まり、緑町商店街各店をよろしくお願い申しあげます。
3
緑町商店街組合員さんの初売り情報です。
とてもお買得となっております。是非おでかけ下さいませ。






今年一年間ご愛顧ありがとうございました!
来年も専門店の集まり、緑町商店街各店をよろしくお願い申しあげます。

2013/1/1
謹賀新年 加盟店からのお知らせ


本年も緑町商店街へのご愛顧宜しくお願い申し上げます。
平成25年1月元旦
本日は快晴、風もなくとても穏やかです。日本最東端の納沙布岬から上った初日の出もきれ
いに見えました。(NHKテレビで確認)
緑町商店街の初売り情報です。
おしゃれバッグの専門店イザック:午前9時30分開店「縁起さいふ半額」全商品2割引です
洋服のマルサ:午前9時30分開店「婦人Tシャツ・セーター・コート」3割引です。さら
にセール期間はなちゃんスタンプ満張台紙1冊700円で使えます。
暮らしのファッションだいこくや:午前9時30分開店「1万円の縁起福袋」10ケ限定!
フランソワブランド、婦人カット・セーター・コート、セール期間中50%〜30%OFF
総合衣料ヤマイチ:午前10時開店 新春特別企画「福宝券」3千円で発売!封筒の中に5
千円・7千円・1万円の福宝券が入ってます。お年玉企画「婦人靴下1回1千円で袋に詰め
放題」
魚河岸・茂勝:5日午前9時開店「初売り特価出します」
健康と美容のお手伝い阿部薬局:4日午前9時開店「3千円以上お買上のお客様に干支の湯
飲みプレゼント」させていただきます。詳しくは道新初売りチラシをご覧くださいね。
緑町商店街はほとんどの店舗が2日より開店します!
元旦の緑町通りは昨日までの渋滞とは打って変わり、あまり車も通らずとても静かです。
なぜそこにいるの?ですか。店に配達された年賀状を取りにきたのですよ。

各店のショーウインドもお正月のデイスプレイがされており、お正月気分を盛り上げてくれ
てます。連合大売り出しの抽選会場も2日、10時より開店しますよ。是非お年玉を引き
当てて下さいね!






2012/5/15
なら花園 再始動 加盟店からのお知らせ


12月より営業をお休みしていた『なら花園』が営業を再開しました。
『なら花園』は、緑町1丁目で花や金魚などを販売しているお店です。
営業再開したので、早速出かけて見ました。
久しぶりにおばさんと会いましたが、元気そうでしたよ。

なら花園の外観
次に、店頭に並べられていた花を何点か撮影してきました。

こちらは、球根ベコニアです。通常の花より花弁が大きいですね。

下の花は、皆さんご存知のラベンダーです。紫がカッコイイです。


この花は、カラーと言います。私は、白い色のを育てた事があります。
こんなに、いろいろな色があって驚きました!!
これからも、ぞくぞく花が入荷しますので、緑町へ買い物にお越しの際は足を運んで下さい。

2012/1/3
早期男女制服ご予約開始 加盟店からのお知らせ


今年も中学校男女制服の早期御予約の季節がやって来ましたね。
当組合にも、制服を取り扱ってる店舗が

店舗名はヤマイチさんとだいこくやさんです。
平成24年度の制服サイズ合わせは、1月4日(水)より予約受付が開始されます。
どちらの店舗も、光洋・柏陵・啓雲・海星・落石・厚床の6校を扱っております。
2店舗は、独自の特典等をご用意してお待ちしております。
詳しい内容は、下記の記事をご覧下さい。


上記の記事にも記載されていますが、Wチャンス等についても詳しく載っていますので、よく吟味しお好きな店舗へお出かけ下さい。
制服は、緑町商店街でね!!
上記の店舗以外でも、冬物割引セールを開催されてる店舗もございますので是非足を運んで下さいね。

2011/12/13
間に合いますよ!! 加盟店からのお知らせ


12月に入り寒い日が続くようになり、道内各地より雪の便りが届くようになりましたね

この前12月に入ったと思ったら もう中旬です。
月日が経つのは、早いですね。
師走に入り皆さん慌ただしくなってきているとおもわれますが、1年の締め括りの前に子供にとって楽しいX'masがありますね

大人にとってはどうか分かりませんが?
ところで、昨日仕事で詩菓家さん に行ったところ、ケーキの陳列ケースの上にX'masケーキのパンフレットが発見したのでチョットお話しをしてみました。

今年のケーキの売れ筋は、5号(15p)〜6号(18p)の生クリームが良く出るそうです。(昨年も同様でした。)
私個人としては、ブッシュド・ノエル(右側一番下)が1番好きです。
例年ですと、生クリームでイチゴ使用した商品ですが、今年は震災の影響によりイチゴが高騰してる為、マロンに替えたそうです



プチ情報としては、家もそうなんですが、ケーキをホールで買わずに陳列ケースから好きなケーキをチョイスして買って行く方も増えているそうです。
まぁ どちらにしても子供にとっては、プレゼントの次に大切なケーキです。
パンフレットにも記載されていますが、12月20日(火)予約締切日です。
まだ、締切日まで1週間ありますので まだ予約間に合いますよ!
当組合には、詩菓家さんの他にもしらさきさんもございますので、しらさきさんでもご予約下さい。
皆さん、X'masパーティーに欠かせないケーキは是非 緑町商店街で御買いお求めください。
もちろん、家族のプレゼントも緑町商店街で!!
洋服・靴・おもちゃ・お花なんでも揃っちゃいますよ


2011/11/17
甘太郎 期間限定販売 加盟店からのお知らせ


10月29日(土)に開催された、はなちゃんスタンプ会「土曜市拡大版」において「あま太郎さん」が限定販売した新商品「ごまあん」「メロンクリームカステラ」「カボチャまん」が大好評で購入されたお客様から「とても美味しい!」と言う声が多数寄せられ、今回期間限定で販売する事になりました。
そこで、今回新発売される商品を紹介します。
写真が、期間限定販売される3品です。 ↓

左がごまあんまん 中央がメロンクリームカステラ 右がカボチャまん
今回限定販売される新商品の紹介と販売期間です。

あんがたっぷり入ったカボチャまん 1個¥100
売出し期間 11月20日(日)〜 材料が無くなり次第終了

売出し期間 12月 1日(木)〜 材料が無くなり次第終了

売出し期間 12月11日(日)〜 材料が無くなり次第終了
さっそく試食しました! 甘過ぎず、素材の味と風味が生かされていて何個でも食べられそうです。
とても、美味しかったですよ!!
紹介した商品は、期間限定ですので今度何時出会えるか予想できないので、このチャンスにお買い求め下さいね!
あま太郎さんでは、紹介した商品の他にも定番の商品が沢山取り揃えております。
ちなみに、あま太郎さんの営業時間は午前9時〜午後8時です。

2011/10/31
スイーツフェスタ 加盟店からのお知らせ



根室市内の菓子店でつくる『根室スイーツ研究グル―プ』が、2年ぶり3回目の開催となる「ねむろスイーツフェスタ」を11月5日(土)市内のイーストハーバーホテルで開催します。 (26品 ビュッフェバイキング方式)
当組合からも「Ni〜Noさん」と「詩菓家さん」の2店舗が参加されます。
昨年大好評だった「ねむロール」の新作「ニューねむロール」の試作品など26品目を提供するそうです。(前回の品より日持ちするらしいです。)
主な内容次の通りです。 ↓
開 催 日 平成23年11月5日(土)
場 所 イーストハーバーホテル
時 間 1 部 午後1時 〜 午後2時10分
2 部 午後3時 〜 午後4時10分
定 員 1部・2部いずれも各80名です。(計160名)
チケット代 一 般 1200円
小学生以下 600円

いずれにしても、新作の「ねむロール」や春に販売され好評だった「LOWかろり〜スイーツ}を食べてみたいですね。

『2011ねむろスイーツフェスタ』PRポスターです。

2011/10/13
今週は・・・! 加盟店からのお知らせ


今週は、いつも昼食やおやつでお世話になっている「焼きたてパン Ni〜No」さんをピックアップしてみます。
Ni〜Noさんは、2005年4月に緑町1丁目にオープンしたパン屋さんです。
店主の二宮さんは、パン職人歴20年以上の職人さんです。
毎日朝早くから、角食パン.菓子パン.フランスパン.デニッシュなど沢山のパンを二宮さんが真心を込めて焼いています。
角食パンなどはストレート製法で作るので、小麦粉の風味がしっかりしていて、毎日食べても飽きないそうです。
日々、商品開発をし、店頭に新商品が並んでいます。
ここで Ni〜Noさんの1番人気商品は?

(10/16から ¥350)
秋の味覚のイチオシ商品は デニッシュです。(各¥160)

写真は、さつまいもですが他にかぼちゃとくりもあります。
どれもこれも美味しそうですね!!
ちなみに、わたしの1番好きなデニッシュは↓

クロワッサン・グマンドです。(¥150)
サクサクとした食感とカスタードクリームそしてトッピングしたアーモンドが絶妙です。
あと、見ていて食べたくなった商品は↓

これは、彩りが綺麗で食べるのがもったいないくらいです。(¥180)
このように、いろいろな種類の商品が並んでいます。
お店に入店すると、店主のモットーでもある『おいしいパン作りと明るく元気な店づくり』が生かされていて、元気で明るい声でスタッフさん2人と店主さんがお客様を出迎えてくれます。



余談ですなが、1番お店が混雑する時間は、AM 11:00 〜 PM 1:00だそうです。
手間ヒマを惜しまず焼き上げたパンと元気で明るいスタッフさんがお客様のご来店を御待ちしています。

2011/8/4
緑町商店街でも・・・ 加盟店からのお知らせ


先週は、暖かい日が続き 夏らしい陽気でしたね!
でも今週始めは、急に気温が低くなり チョット寒いくらいな感じでしたね!
今日は

そこで私は、事務所を飛び出し 緑町商店街1丁目〜2丁目の衣料品店を覗いてみました。
まず最初に隣の『だいこくやさん』に寄って見ました。
だいこくやさんでは、只今 金刀比羅神社例大祭関連の商品が豊富に取り揃っていますよ。

次に、『イザックさん』へ行ってみました。

写真の通りイザックさんでは、30%〜50%割引して商品を販売してました。
一部対象外の商品もございます。
今度は横断歩道を渡り、『マルサさん』へ

マルサさんでも、夏物割引セールを開催中でした。
こちらも、一部対象外の商品がございます。
そして、マルサさん向かいの『ヤマイチさん』にも寄ってみました。

ヤマイチさんでは、先月からの引き続きで大売り出しを開催中でした。
次に、通りを曲がり『モノクロムさん』へ

モノクロムさんでも、セールが始まっています。
店内には、30%から50%割引きの商品が並んでました。
こちらの、お店も―部対象外の商品がございます。
次に、通りを登り『木綿と絹さん』へ

木綿さんでは、浴衣を販売してました。
これから、お祭りやお盆(市街地)などがありますので、是非 木綿さんで浴衣をお求め下さいね。

こんな風に、可愛らしい帯や小物が取り揃えられています。
夏物割引セール商品とお祭り関連の商品を、是非 緑町商店街でお買い求めくださませ。
皆さんを お待ちしておりますよ!1
