2014/5/17
茂勝のでかトキ! 美味しい根室
日本200カイリ内でとれた生時鮭(トキ)が花咲港へ連日水揚げされております。
連休明けより浜中船や落石沖の建網でとれた大きな鮭、通称デカトキも水揚げされ
市場は活気づいております。
当、商店街の魚河岸茂勝の店頭にも3K〜4Kgもある「デカトキ」がずらり並んでおり
ました。今年のトキは海が寒かったせいか脂ののりがとても良いそうです。茂勝では
その場で3枚おろしや切り身してくれますし地方発送もできますよ。
食べ方はシンプルに生で焼く大根おろしをたっぷりかけ生ワサビを添えお醤油をかけ
て食す。半身はさっと塩を振って冷蔵庫へレシピはネットでいろいろ紹介されており
ますね。アラも三平汁にとトキは残すところはありません。 北の勝(地酒)もつい
つい飲みすぎてしまいます。
生トキはこの時期にしか食べれませんので友人や親戚に贈り物として大変喜ばれます。
取材に行った時もお客様が品定めをしておりました。




大粒のアサリです。酒蒸しや味噌汁でいただきます。

コラーゲンたっぷり、煮付けがとても美味しいです。

朝採れソイです。お刺身はもっちりで飽きのこない味、煮付けも
美味しいです。


茂勝自慢の手づくり「ホッケの一夜干し」脂がのってとてもジュー
シーです。大根おろしたっぷりで食してください。

酒のつまみはこれ、天日干しコマイ!ウマイの一言です!
根室観光にいらした時は緑町商店街 魚河岸「茂勝」に寄って下さいね!
2
連休明けより浜中船や落石沖の建網でとれた大きな鮭、通称デカトキも水揚げされ
市場は活気づいております。
当、商店街の魚河岸茂勝の店頭にも3K〜4Kgもある「デカトキ」がずらり並んでおり
ました。今年のトキは海が寒かったせいか脂ののりがとても良いそうです。茂勝では
その場で3枚おろしや切り身してくれますし地方発送もできますよ。
食べ方はシンプルに生で焼く大根おろしをたっぷりかけ生ワサビを添えお醤油をかけ
て食す。半身はさっと塩を振って冷蔵庫へレシピはネットでいろいろ紹介されており
ますね。アラも三平汁にとトキは残すところはありません。 北の勝(地酒)もつい
つい飲みすぎてしまいます。
生トキはこの時期にしか食べれませんので友人や親戚に贈り物として大変喜ばれます。
取材に行った時もお客様が品定めをしておりました。




大粒のアサリです。酒蒸しや味噌汁でいただきます。

コラーゲンたっぷり、煮付けがとても美味しいです。

朝採れソイです。お刺身はもっちりで飽きのこない味、煮付けも
美味しいです。


茂勝自慢の手づくり「ホッケの一夜干し」脂がのってとてもジュー
シーです。大根おろしたっぷりで食してください。

酒のつまみはこれ、天日干しコマイ!ウマイの一言です!
根室観光にいらした時は緑町商店街 魚河岸「茂勝」に寄って下さいね!

2010/5/17
今 巷で噂のロールケーキ一斉販売!! 美味しい根室


噂のロールケーキとは『ねむロール』の事です。
このロールケーキは、根室産業クラスター創造研究会「根室スィーツ研究グループ」に加入している8店舗が根室をテーマにそれぞれに考案したケーキの名前が『ねむロール』とネーミングされました。
こちらのケーキは、5月1日より新作ケーキとして発売されました。
それぞれの店舗で、味や形が違いがありますので、チラシを手に各店舗を回って食べ比べてる方もいらしたそうです。
当組合にも 『詩菓家さん』『Ni〜Noさん』の2店舗が参加されています。
詩菓家さんは 牛をイメージして白と黒 ¥200

『モーモーロール』です。
Ni〜Noさんは 千島桜のイメージサーモンピンク色 ¥160

『さくらロール』です。
どちらも、販売から半月くらい経過してますが 反響は大きく連日完売しているそうです。
私もどちらのロールケーキも食べましたがとても美味しいです。
皆様も 是非緑町へ足を運んで頂き 今 大評判の『モーモーロール』と『さくらロール』を購入されてはいかがでしょうか??
