緑豆日記
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
ZRXの持病とW650
うれしい💛
ゴールデンウィーク
スリランカに行った気分のツーリング
久しぶりの
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (2)
2021年5月 (6)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (11)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (13)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (13)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (3)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (8)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (24)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (9)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (4)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (5)
2013年12月 (14)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (4)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (4)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (8)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (19)
2011年1月 (20)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (10)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (11)
2009年10月 (5)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (507)
バイク (127)
ツーリング (222)
NEW MODEL (57)
家 (22)
宴会 (9)
走行会 (14)
溶接 (7)
メンテナンス (53)
愚痴 (0)
レース (24)
営業 (26)
頂き物 (11)
登山 (29)
中古車 (8)
キャンペーン (5)
KLX125 (44)
W650、800 (13)
ZRX1200DAEG (20)
ケミカル (1)
QRコード
このブログを
リンク集
バイクハウス グリーンピース
関にぃの小言
べるくらぶな一日
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/2/27
「本日は」
バイク
ここに行ってきました。
午前10時〜午後4時半までみっちり
講習でした
講習会場には
Ninja250,DトラッカーX、KLX250がありました。
初めて実物を見て触って跨ってきましたが
思ってたより良かったです
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/26
「講習」
バイク
明日はカワサキ本社(明石)で
講習があります。
しかも丸一日
と言うことでお店は営業していますが
修理、引き取りはできないので
宜しくお願い致します。
しかし最近、毎日のように
自動販売機の営業が来ます。
今度のお店は置くつもりなのですが
いったいどれにしたらいいのか悩んでます
でも一番
置きたいのは
もちろん
ビール
の自動販売機やけどな〜〜〜
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/25
「なんとか」
バイク
引越ができました。
まだまだ片付けなくてはいけない所は沢山ありますが
とりあえず仕事ができるようになりました。
二日間朝から晩まで手伝って
頂いたke-nさん熊さんほんとありがとう
ございました。
感謝、感謝!
あと2tトラックいっぱいにごみを
運んでいただいたきつねさん助かりました。
どんな店になったのか気になる方は
足を運んでみてくださいね
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/2/17
「新しいお店に」
家
看板がつきました。
やっとバイク屋らしくなってきたかな
明日、2月18日(月) 午後1時からの開店となりますので
宜しくお願いします。
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/2/13
「Ninja250」
バイク
Ninja250の動画です。
http://www.kawasaki.fr/250r/default.asp?Sub=654044A
早く国内販売してくれないかな〜
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/12
「新色!」
バイク
ZRXシリーズに新色がでましたよ!
ZRX1200R
ZRX
ZRXU
もしかするとこれが最後かな?
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/8
「お知らせ」
バイク
お店の引越で色々と
皆様にはご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いします。
これからの予定
2月18日(月)は午後1時からの営業になります。
2月23日(土)はお店の引越の為、
休
ませていただきます。
2月24日(
日
)からは新店舗で
仮
オープンです。
3月6日
(木)
正式オープン
です
3月からは定休日が木曜日から
水曜日
に変わります。
それと2月27日(水)はカワサキの講習のため店主は不在です。(お店は営業してます)
最後に新しいお店の中をちょっとだけ
続きを読む
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/2/4
「Ninja250」
バイク
最近、Ninja250の問い合わせが
ちょくちょくあります
まだ、発売日、詳細などははっきり
わかっていないのに既に
予約も入っていい感じです
0
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”