緑豆日記
カレンダー
2009年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ZRXの持病とW650
うれしい💛
ゴールデンウィーク
スリランカに行った気分のツーリング
久しぶりの
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (2)
2021年5月 (6)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (11)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (13)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (13)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (3)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (8)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (24)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (9)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (4)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (5)
2013年12月 (14)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (4)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (4)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (8)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (19)
2011年1月 (20)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (10)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (11)
2009年10月 (5)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (507)
バイク (127)
ツーリング (222)
NEW MODEL (57)
家 (22)
宴会 (9)
走行会 (14)
溶接 (7)
メンテナンス (53)
愚痴 (0)
レース (24)
営業 (26)
頂き物 (11)
登山 (29)
中古車 (8)
キャンペーン (5)
KLX125 (44)
W650、800 (13)
ZRX1200DAEG (20)
ケミカル (1)
QRコード
このブログを
リンク集
バイクハウス グリーンピース
関にぃの小言
べるくらぶな一日
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/9/29
「マ・サ・ユ・メ!」
NEW MODEL
続きを読む
4
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/9/24
「SW一日目」
バイク
息子がどうしてもクラッチの練習がしたいって
言うから久しぶりにアネックス三木にKLX110と
KSRを積んで行ってきました
少しは乗れるようになりましたが・・・
握りゴケ一回、だるま屋ウイリー一回やってくれました(笑)
3
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/9/21
「シルバーウィーク」
今日も店の前の国道は朝から
ずぅ〜っと渋滞
いったい何処へ行くのかな〜
グリーンピースも明日、明後日はお休みさせて頂きます
2
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/18
「KLX125」
バイク
が国内で販売!セル付き、インジェクション
125なのに以外と走るやん!ってそんな夢をみました
0
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/9/16
「2010モデル」
NEW MODEL
Ninja250Rの2010年モデル
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/10new/10ex250k.jsp#ninja250rse
1
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/9/10
「猪名川サーキット」
走行会
9月20日(日)
Ninja250R限定でサーキットが無料で走れますよ!
詳しくは
http://www.inagawa-circuit.com/
Ninja250R持ってない人は今すぐ
GREEN PEACEまで
買いにきてくださいよ〜
0
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/6
「早朝プチツー」
ツーリング
行ってきました。
2時間ぐらいですが気持ちよかったですよ!
Kさん又早朝ツー行きましょうね
7
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/9/5
「突然ですが・・」
ツーリング
明日、ゼファー750のKさんと
早朝ツーに行きますよ〜
もし行きた〜いって人は
6時30分に道の駅 いながわ ですよ!
0
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/3
「バルブ」
メンテナンス
タイヤの溝が減ったり
ひび割れがあると心配になって交換するのですが
以外とこの部品は無視されています
よーく見てくださいよ〜
バルブの根元に亀裂が・・・
タイヤ交換のときは必ず一緒に交換しましょうね!
ツーリング中にこれがちぎれると大変ですから
0
投稿者: tenshu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”