緑豆日記
カレンダー
2012年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
7月
二回目
連休3
連休2
連休
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (6)
2022年5月 (2)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (2)
2021年5月 (6)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (11)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (13)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (13)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (3)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (8)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (24)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (9)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (4)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (5)
2013年12月 (14)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (4)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (4)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (8)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (19)
2011年1月 (20)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (10)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (11)
2009年10月 (5)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (511)
バイク (127)
ツーリング (224)
NEW MODEL (57)
家 (22)
宴会 (9)
走行会 (14)
溶接 (7)
メンテナンス (53)
愚痴 (0)
レース (24)
営業 (26)
頂き物 (11)
登山 (30)
中古車 (8)
キャンペーン (5)
KLX125 (44)
W650、800 (13)
ZRX1200DAEG (20)
ケミカル (1)
QRコード
このブログを
リンク集
バイクハウス グリーンピース
関にぃの小言
べるくらぶな一日
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/2/27
「雪中ツーリング2012」
気温マイナス12度、標高225m
今年の雪中はいつもと違うぜ!
続きを読む
6
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/19
「雪中ツーリング2012」
気温マイナス12度、標高225m
今年の雪中はいつもと違うぜ!
続きを読む
2
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/18
「勇気ある撤退」
0
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/18
「雪中ツーリングその1」
0
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/16
「明後日ですよ!」
ツーリング
いよいよ!今週の土曜日ですよ!
いつもの場所の積雪は
81cm
今年は店主のKLX125にもHIDが着いているので
暗闇を走る皆さんを後ろから照らしますから
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2012/2/13
「鈴鹿サーキット」
走行会
鈴鹿サーキット走行会
4月11日(水)
兵庫県二輪自動車協同組合
のサーキット走行会が開催されます。
本日より受付開始ですので
お早めに!
詳しくは
http://hyogo-nirin.com/index.html
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/7
「油断」
KLX125
KLX125のフロントあたりにオイル染みが・・・
あわてて右のフォークブーツをめくってみると
やはりオイル洩れ
では左は大丈夫?って見てみると
泥が沢山積もってました
フォークブーツが着いているから安心していたのですが・・・
やっぱり走った後はマメにチェックしないと
ダメですね〜
雪中ツーリングまでにはフロントフォークOHしないと!
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/2/6
「洗車」
メンテナンス
たまにお客さんからの質問で
店主のバイクは何で磨いているの〜って聞かれます。
実はいままで黙っていましたが
汚れがひどいときはこのシャンプーを使っていますよ
AUTO GLYM
ボディーワークシャンプーコンディショナー¥1680−
このシャンプーのいいところは防錆剤が配合されているので
バイクが錆びにくくなるのですよ!
おまけに今回はこのシャンプーに
スーパーレジンポリッシュ(ワックス)がついていますよ〜
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/1
「キャンペーン」
営業
GREEN PEACE
では
2月1日〜3月31日
こんなキャンペーンを行ないます
ZRX1200DAEG新車購入の場合
HID
もしくは
ETC
をプレゼント
KLX125、Dトラッカー125新車購入の場合は
HID
をプレゼント
詳しくはグリーンピースまで!
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”