緑豆日記
カレンダー
2015年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7月
二回目
連休3
連休2
連休
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (6)
2022年5月 (2)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (2)
2021年5月 (6)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (11)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (13)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (13)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (3)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (8)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (24)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (9)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (4)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (5)
2013年12月 (14)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (4)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (4)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (8)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (19)
2011年1月 (20)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (10)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (11)
2009年10月 (5)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (511)
バイク (127)
ツーリング (224)
NEW MODEL (57)
家 (22)
宴会 (9)
走行会 (14)
溶接 (7)
メンテナンス (53)
愚痴 (0)
レース (24)
営業 (26)
頂き物 (11)
登山 (30)
中古車 (8)
キャンペーン (5)
KLX125 (44)
W650、800 (13)
ZRX1200DAEG (20)
ケミカル (1)
QRコード
このブログを
リンク集
バイクハウス グリーンピース
関にぃの小言
べるくらぶな一日
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2015/1/30
「Ninja250SL」
NEW MODEL
Ninja250SL
¥459,000-(税込)
4月15日発売予定
詳しくは
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/
http://www.kawasaki-motors.com/mc/ninja250sl/
予約受付中です
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/28
「チューブレス」
W650、800
W400,650,800のチューブレス始めました。
チューブレスキット3セット入荷しましたが
既に2個売れましたよ!
残りはあと1セットです
お早めに!
えっ?誰に言ってねん?
そりゃ〜赤ワイン飲んでこのブログ見てる人ですよ
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/1/23
「今年初」
W650、800
今年初の新車が入ってきました。
2015年モデルが出ているのに
なぜが2014年モデルの
クロームエディション
このお客さんブラックリムでメッキファンダーが好みなので
このモデルになりました。
0
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/22
「ゼファーχ」
デジタルがあたりまえの時代にあえてアナログの油温計
いいですよね〜
0
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/18
「夜林道」
雪が沢山あると思って
夜林道に行きましたが
吹雪過ぎて前が見えず
一本目の林道抜けたところで
撤退でした。
2
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/1/15
「new model」
ZRX1200DAEG
カワサキ正規取扱店限定車
80年代当時のライムグリーンですよ!
Z1000Rテイストのカラー&グラフィックとオーリンズ製リヤサスペンション、およびレトロ風に仕上げられた特別シートを採用
¥1,317,600-(税込み)
1
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/13
「雪中仕様」
KLX125
今年の雪中ツーリングキャンプは
2月14,15日
ですよ〜
その雪中ツーリングに行く為についについに
あの方が
新車
のKLX125をお買い上げ
雪中に行く為に
続きを読む
3
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/6
「おめでとうございます」
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本日、6日から営業で明日水曜日も営業します。
2
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”