緑豆日記
カレンダー
2021年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7月
二回目
連休3
連休2
連休
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (6)
2022年5月 (2)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (2)
2021年5月 (6)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (4)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (11)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (13)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (13)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (3)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (9)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (8)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (7)
2016年1月 (8)
2015年12月 (24)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (9)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (2)
2014年4月 (4)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (5)
2013年12月 (14)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (4)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (4)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (8)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (19)
2011年1月 (20)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (10)
2010年8月 (6)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (11)
2009年10月 (5)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (511)
バイク (127)
ツーリング (224)
NEW MODEL (57)
家 (22)
宴会 (9)
走行会 (14)
溶接 (7)
メンテナンス (53)
愚痴 (0)
レース (24)
営業 (26)
頂き物 (11)
登山 (30)
中古車 (8)
キャンペーン (5)
KLX125 (44)
W650、800 (13)
ZRX1200DAEG (20)
ケミカル (1)
QRコード
このブログを
リンク集
バイクハウス グリーンピース
関にぃの小言
べるくらぶな一日
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2021/7/25
「Ninja400」
メンテナンス
35000km走ったニンジャ400の
フューエルフィルタ
説明しなくてもわかると思いますが
左が35000km走ったフィルタ 右が新品
同じ部品ですよ!
メーカー推奨は24000km毎交換ですよ!
交換しないと調子悪くなりますよ!
4
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2021/7/25
「ZX-25R」
Ninja ZX-25Rのマフラー交換
4
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/25
「4連休」
ツーリング
連休最終日、ちょこっとだけ早朝ツー
その後は勿論お仕事!
でもこの連休は意外と静かでした
5
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/20
「久しぶりのツーリング(本編)」
ツーリング
やっと梅雨明けしましたね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだまだコロナが落ち着いてくれず
GPのツーリングもお誘いしていいのかどうなのか?
くすぶっておりましたが、店でお客様とお話してると
行きたいなってお声がありました
店主も同じ気持ちです
大々的にお誘いは出来ませんでしたが
たまたまお店に来店頂いた方にもし良かったら的な感じで、
ちょっとだけ行ってきました
立雲峡から見る竹田城跡地
続きを読む
9
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/19
「久しぶりのツーリング」
ツーリング
そしてなんとツーリング終わりにΣ( ̄□ ̄)!
ドクターヘリ🚁
まぁ〜〜〜〜ネタです。
ツーリングレポートは後日・・・かな(-_-;)
4
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/15
「Z900RS」
バイク
Z900RSのハンドルをノーハンドルからPOSHスーパーバイクバーに交換
写真ではわかりにくいですがかなりいい感じです。
ミラーに自分が写ってしまってた〜(-_-;)
注
)7/18は第三日曜日はお休みです。
こっそりツーリング行きます。
6
投稿者: 店主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/10
「田舎あるある」
この時期なると必ずある
虫の大量発生(ToT)
虫じゃなくお客さん来てよ
4
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/1
「7月」
溶接
今日から7月 今月は7,14,18,21,28日がお休みです。
ここのところ、何故か溶接の仕事が多いですね!
キャリアの折れたとこの修正と補強
レーサーのリアーフレーム溶接
このフレーム新品だと5万円ぐらいします(@_@)
そして昨日は久しぶりの丸一日の休みだったので
こんなところまで行ってきました
続きを読む
5
投稿者: midori_mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”