今年の6月で高速道路ETC1000円が無くなるので
まだ行ったことのないしまなみ街道に行ってきました
行くと決まったのが2日の晩で、すでに酔っ払いになって
いた店主はルートも宿も手配することも出来ないまま
暴睡
3日早起きをしてインターネットで泊まるところを
探してみましたがやはりGWどこも空きがありません
しかたがないのでとりあえず2人用のテントと
家族分のシュラフを車に積み込み出発

出発したのがお昼だったので渋滞もほとんどなく
中国〜山陽〜しまなみと行き途中の大三島ICで降りました。
大三島に着いてからはまずは汗を流しに
マーレグラッシア大三島と言う温泉に向かいました。
そのあとは今夜の宿泊地をさがしに島をゆっくり廻りましたが
キャンプ場が2つとコンビニが一軒
店主はすぐに酒がのみたいので
コンビニのすぐ近所の多々羅キャンプ場に決めました
しかし持ってきたテントは2人用なので
テントには店主と息子、車内泊は女将と娘に決定!
2日目
朝はまったりと過ごして
娘と今日のルートを決めています
今日の目的はめっちゃ安い海鮮丼がいただける
大漁に決めてそれまでの時間を
こんなところに寄ったり

ここを観たり

そしていい時間になったので
ここで開店まで待ちます

しかしそう簡単には入れません
結局2時間待って入店

まずは海鮮丼¥380−(安)

うに丼¥750−

おまかせにぎり¥350−

それにあなご、げそ、たこのてんぷら

ここで悔いに残るのは

が飲めなかったことかな
車やから仕方ないかな
満腹になって再び出発


次は女将が是非食べてみたかった
地元伯方の塩ソフト


0