2008/1/11
スウィーツ♪ グルメ・クッキング
さて食べ物系を少し。
セールに行く途中「あ、お店の写真だけでも撮っておこうかなー」ってことで撮ってきたので載せますね。



↑大聖堂の正面にある通りにここ「クリスティアン」があります。老舗チョコレート屋さんです。
ケーキもあります。前にチョコを買って食べましたが、味はともかく1つがデカイ!チョコ好きな人にはたまりませんね。お店の前に出ている赤い看板が目印です。

↑ベルギーチョコのお店。ここも大聖堂近くにあります。最初、ここはフランスチョコのお店だと思っていたのですが、ネットで調べたらベルギーだった。。。主人は今の所、ここのチョコが1番好きみたい。今回お店に入って小さいboxのを買いました。


↑お店の人に「写真撮ってもいいですか?」と聞いてokだったので撮ってきたのが↑
こちらのチョコは日本にあるチョコと同じ馴染みの大きさ。いろんなチョコがギッシリ置いてあります。見ているだけで楽しいですね。

↑ここはパン屋さんのPAUL。パリにもありました。この写真はセンターにあるお店ですが、至る所にあります。大型スーパーや駅にも。センターのお店はお昼近くになるとすごい人でいっぱいです。

↑主人のお気に入りPART2です。10個で2・5ユーロくらいでした。でも他の場所では12個だった気が。。

↑こんな感じで中は何も入ってません。シュークリームの何にも入ってないバージョン?上に砂糖がかかってます。主人はこれにホイップクリームを付けて食べるのがいいみたいです。

↑あ、これがLeonidasで買ったチョコレートです。これに2段分入ってます。自分で選ぶのではなく、もうmixして入れてあります。でも「トリュフだけでお願いします」って言えば対応してくれると思います。
0
セールに行く途中「あ、お店の写真だけでも撮っておこうかなー」ってことで撮ってきたので載せますね。



↑大聖堂の正面にある通りにここ「クリスティアン」があります。老舗チョコレート屋さんです。
ケーキもあります。前にチョコを買って食べましたが、味はともかく1つがデカイ!チョコ好きな人にはたまりませんね。お店の前に出ている赤い看板が目印です。

↑ベルギーチョコのお店。ここも大聖堂近くにあります。最初、ここはフランスチョコのお店だと思っていたのですが、ネットで調べたらベルギーだった。。。主人は今の所、ここのチョコが1番好きみたい。今回お店に入って小さいboxのを買いました。


↑お店の人に「写真撮ってもいいですか?」と聞いてokだったので撮ってきたのが↑
こちらのチョコは日本にあるチョコと同じ馴染みの大きさ。いろんなチョコがギッシリ置いてあります。見ているだけで楽しいですね。

↑ここはパン屋さんのPAUL。パリにもありました。この写真はセンターにあるお店ですが、至る所にあります。大型スーパーや駅にも。センターのお店はお昼近くになるとすごい人でいっぱいです。

↑主人のお気に入りPART2です。10個で2・5ユーロくらいでした。でも他の場所では12個だった気が。。

↑こんな感じで中は何も入ってません。シュークリームの何にも入ってないバージョン?上に砂糖がかかってます。主人はこれにホイップクリームを付けて食べるのがいいみたいです。

↑あ、これがLeonidasで買ったチョコレートです。これに2段分入ってます。自分で選ぶのではなく、もうmixして入れてあります。でも「トリュフだけでお願いします」って言えば対応してくれると思います。
