2009/8/6
夏のバカンス2009〜1日目ピエルフォン〜 旅行
7月27日より始まったバカンス休暇がとうとう終わってしまった。。。とはいっても2週間なのでまだ数日は残っているけどね。旅行が終わってしまうと気分も終わってしまうのね。。。
で、前回書いた通りで目的地は「ブルターニュ地方」。
この最東部のストラスから最西部のブルターニュへ。その道のりは長かった。。。
ということで1日目はパリの右上辺りに位置するピエルフォンという町で1泊することにしました。
この町を選んだ理由はもちろんブルターニューストラス間の真ん中くらいにあったから、ということと旅行雑誌の写真に魅入られたから。
町は小さく人もさほど多くない所なのにとっても大きな城がこの町にはある。
ホテルの窓からも見えたこのお城、時間が合わず中は見学できなかったけど外観を遠くから眺めるだけでもいい感じ。

↑ピエルフォンの丘にそびえ立つピエルフォン城です。
1日目はここで1泊し、翌日早くにサン・マロに向かう訳ですが途中にノルマンディーにあるエトルタに寄ることにしました。主人がエトルタの断崖を見たいとのことで。。。
midoriはそんなに興味は無かったのですが、実際に目の前にその断崖の光景を見るととっても素敵でした。
ではそれは次に。。。
0
で、前回書いた通りで目的地は「ブルターニュ地方」。
この最東部のストラスから最西部のブルターニュへ。その道のりは長かった。。。
ということで1日目はパリの右上辺りに位置するピエルフォンという町で1泊することにしました。
この町を選んだ理由はもちろんブルターニューストラス間の真ん中くらいにあったから、ということと旅行雑誌の写真に魅入られたから。
町は小さく人もさほど多くない所なのにとっても大きな城がこの町にはある。
ホテルの窓からも見えたこのお城、時間が合わず中は見学できなかったけど外観を遠くから眺めるだけでもいい感じ。

↑ピエルフォンの丘にそびえ立つピエルフォン城です。
1日目はここで1泊し、翌日早くにサン・マロに向かう訳ですが途中にノルマンディーにあるエトルタに寄ることにしました。主人がエトルタの断崖を見たいとのことで。。。
midoriはそんなに興味は無かったのですが、実際に目の前にその断崖の光景を見るととっても素敵でした。
ではそれは次に。。。
