2014/2/24
ありがとうございました☆ 生活
本帰国が次の土曜日に迫ってきました。
とうとうあと1週間!
家の中、まだまだ片付いていません。すごい量のゴミやリサイクルを出しているのに。。。「6年半」蓄積された物達・・・恐るべし・・・。
もう全部捨てたい!とか思っちゃう。。。本当に引っ越しって大変!
今日はフランスで迎える最後の日曜日。若が前に行った室内遊戯場に行きたいと言っていたので連れていくことに。
保育園からも専用バスで何回か連れて来てもらってる若。遊びなれた様子であっちこっちと走り回っておりました。
お陰で帰る頃には汗だく↓↓↓・・・。帰国前に風邪ひかないでよぉ〜ってね。

あぁ本当に本帰国するんですよねぇー。寂しいです。
子供を持つ前から仲良くしていた尊子さん、そよちゃん。
若が産まれてからはアランママ、モネママとしても仲良くしてもらいました。
ありがとう。
2人の前ではいつも気兼ねなく自然体で居れた。
お互いの趣味や子育ての事などたくさん話したね。
日本に居ても遠くはなれていてなかなか会えない事もある。でも、日本とフランスって・・・本当に会いたくても「明日いくわ〜」とか言えないよね・・・。
2人が日本に一時帰国した時にでも会えるといいな。子供たちもね。
子供は成長するにつれ自分の世界・社会で生きて行くことになって、異国の友達の事を忘れてしまうかも知れない。
若はまだ3歳。きっとあっという間に忘れてしまうだろうな。
でも私は35歳。
歳をとって行くにつれ、友情の「出会い」なんてどんどん無くなる気がする。
2人以外にも良くしてくれた方々、ママさん達。名前を挙げるときりがないのでやめますが、子供を通じて出会った方々もとても皆さん親切で一緒にいて楽しくてずっと繋がっていたい出会いの1つ。
大切にしたいこの出会い。
いつかまたお互いの子供が大きくなって親の手が離れたとき、私1人ででもストラスブールに友人を訪ねて来ようかな。
その時まで、人間として女として母親として1周りも2周りも成長してまた会えたら・・・と思います。
そしてまたつい最近までしていた様に、カフェでそれまでのいろんな事を笑いながら話せたらいいな。
そんな素敵な未来を夢見て。。。
第2の故郷とも言えるストラスブールでの生活を終わります。
今までブログを見てくれた方、ありがとうございました。このブログは今回で終了します。
近々 閉鎖しま〜す。
では!さようなら!ありがとう!!!
0
とうとうあと1週間!
家の中、まだまだ片付いていません。すごい量のゴミやリサイクルを出しているのに。。。「6年半」蓄積された物達・・・恐るべし・・・。
もう全部捨てたい!とか思っちゃう。。。本当に引っ越しって大変!
今日はフランスで迎える最後の日曜日。若が前に行った室内遊戯場に行きたいと言っていたので連れていくことに。
保育園からも専用バスで何回か連れて来てもらってる若。遊びなれた様子であっちこっちと走り回っておりました。
お陰で帰る頃には汗だく↓↓↓・・・。帰国前に風邪ひかないでよぉ〜ってね。

あぁ本当に本帰国するんですよねぇー。寂しいです。
子供を持つ前から仲良くしていた尊子さん、そよちゃん。
若が産まれてからはアランママ、モネママとしても仲良くしてもらいました。
ありがとう。
2人の前ではいつも気兼ねなく自然体で居れた。
お互いの趣味や子育ての事などたくさん話したね。
日本に居ても遠くはなれていてなかなか会えない事もある。でも、日本とフランスって・・・本当に会いたくても「明日いくわ〜」とか言えないよね・・・。
2人が日本に一時帰国した時にでも会えるといいな。子供たちもね。
子供は成長するにつれ自分の世界・社会で生きて行くことになって、異国の友達の事を忘れてしまうかも知れない。
若はまだ3歳。きっとあっという間に忘れてしまうだろうな。
でも私は35歳。
歳をとって行くにつれ、友情の「出会い」なんてどんどん無くなる気がする。
2人以外にも良くしてくれた方々、ママさん達。名前を挙げるときりがないのでやめますが、子供を通じて出会った方々もとても皆さん親切で一緒にいて楽しくてずっと繋がっていたい出会いの1つ。
大切にしたいこの出会い。
いつかまたお互いの子供が大きくなって親の手が離れたとき、私1人ででもストラスブールに友人を訪ねて来ようかな。
その時まで、人間として女として母親として1周りも2周りも成長してまた会えたら・・・と思います。
そしてまたつい最近までしていた様に、カフェでそれまでのいろんな事を笑いながら話せたらいいな。
そんな素敵な未来を夢見て。。。
第2の故郷とも言えるストラスブールでの生活を終わります。
今までブログを見てくれた方、ありがとうございました。このブログは今回で終了します。
近々 閉鎖しま〜す。
では!さようなら!ありがとう!!!

2014/2/9
連れて帰りたかったもの☆ 生活
日本へ本帰国が決まったら、これだけは買って帰りたいと思ってたものがありました。
それがこれ↓

アルザス椅子です。
背もたれの部分にはいろいろなデザインがありますが、私はこれが一番大好きです。
ネットで個人がいらなくなった物を売るle bon coinというサイトがあります。
そこで見つけ、出品者と連絡を取って実物を見に行き、気に入ったら買うというシンプルなもの。
実は私、こちらの日本人ママさん会の方のお宅へお邪魔した際、そのお宅に置かれていたbanc de coin「角用ベンチ椅子」に一目惚れしまして・・・で、上記のサイトを教えてもらい、ここ最近ずぅーーーっとサイトとにらめっこしておりました。
毎日「今日はお目当ての品が出てるかなぁ〜」なんて。。。
欲しかったものはそのベンチ椅子(椅子の座席部分に収納スペース有り)とテーブル、更にアルザス椅子が付いてたらなお良し!という実に注文の多い私・・・。(たまにあるんです!こんなすべて揃った素敵な品物が!実は少し前にも見つけて連絡を取ったらすでに売れてた・・・ってこともあったりなんかして・・・。)
でもジーーーッと待ってたかいがありました!
お目当てのものすべてそろった品が出品されて、大慌てで連絡を取りましたよ!
サイトの写真がちょっと見にくくて品物の状態が心配でしたが、実際に品物を目にしたらもう興奮!!!
ベンチもテーブルもいい状態だし、アルザス椅子が私の一番好きなデザインの物だったしで即買い・・・。
出品者との連絡や品物を見に行くまでのワクワクドキドキ、更に見た後の興奮で帰りの車の中で疲れきって頭痛まで引き起こした私・・・。精神的に疲れたみたい。
いろいろね、心配しちゃうんですよ。連絡を取るのに「私のフランス語がちゃんと通じるかなぁ〜ちゃんとしゃべれるかなぁ〜」「出品者さん、いい人だといいなぁ〜」「品物の状態がいいといいなぁ〜。ってかボロボロだったらどうしよ・・・また探さなきゃ。」とかね。
いやなんでそんなに心配してるのって?海外に住む日々夫婦なんてこんなものですよ。
言葉の壁って本当に結構ぶ厚くて高いです・・・。
私、この6年半の海外生活でハッキリわかった事があります。
「女は愛嬌」って言うでしょ。
海外生活の女性、しかも日々夫婦の奥さんは「女は度胸・根性」です。
何度も心が折れる事がありましたが、グッとこらえて前に進むしかないんですよね。。。
旦那さんがフランス語を話せる方ならいいですけどね、うちは無理。
そしたら自分が動くしかない!しかも自分がどうしても手に入れたいものなら尚更頑張るしかないもんね。
今回このお目当て通りの品物を手に入れられた運は、頑張った6年半の海外生活へのご褒美だと思ってます。
私、えらいぞ・・・お疲れさんwww
0
それがこれ↓

アルザス椅子です。
背もたれの部分にはいろいろなデザインがありますが、私はこれが一番大好きです。
ネットで個人がいらなくなった物を売るle bon coinというサイトがあります。
そこで見つけ、出品者と連絡を取って実物を見に行き、気に入ったら買うというシンプルなもの。
実は私、こちらの日本人ママさん会の方のお宅へお邪魔した際、そのお宅に置かれていたbanc de coin「角用ベンチ椅子」に一目惚れしまして・・・で、上記のサイトを教えてもらい、ここ最近ずぅーーーっとサイトとにらめっこしておりました。
毎日「今日はお目当ての品が出てるかなぁ〜」なんて。。。
欲しかったものはそのベンチ椅子(椅子の座席部分に収納スペース有り)とテーブル、更にアルザス椅子が付いてたらなお良し!という実に注文の多い私・・・。(たまにあるんです!こんなすべて揃った素敵な品物が!実は少し前にも見つけて連絡を取ったらすでに売れてた・・・ってこともあったりなんかして・・・。)
でもジーーーッと待ってたかいがありました!
お目当てのものすべてそろった品が出品されて、大慌てで連絡を取りましたよ!
サイトの写真がちょっと見にくくて品物の状態が心配でしたが、実際に品物を目にしたらもう興奮!!!
ベンチもテーブルもいい状態だし、アルザス椅子が私の一番好きなデザインの物だったしで即買い・・・。
出品者との連絡や品物を見に行くまでのワクワクドキドキ、更に見た後の興奮で帰りの車の中で疲れきって頭痛まで引き起こした私・・・。精神的に疲れたみたい。
いろいろね、心配しちゃうんですよ。連絡を取るのに「私のフランス語がちゃんと通じるかなぁ〜ちゃんとしゃべれるかなぁ〜」「出品者さん、いい人だといいなぁ〜」「品物の状態がいいといいなぁ〜。ってかボロボロだったらどうしよ・・・また探さなきゃ。」とかね。
いやなんでそんなに心配してるのって?海外に住む日々夫婦なんてこんなものですよ。
言葉の壁って本当に結構ぶ厚くて高いです・・・。
私、この6年半の海外生活でハッキリわかった事があります。
「女は愛嬌」って言うでしょ。
海外生活の女性、しかも日々夫婦の奥さんは「女は度胸・根性」です。
何度も心が折れる事がありましたが、グッとこらえて前に進むしかないんですよね。。。
旦那さんがフランス語を話せる方ならいいですけどね、うちは無理。
そしたら自分が動くしかない!しかも自分がどうしても手に入れたいものなら尚更頑張るしかないもんね。
今回このお目当て通りの品物を手に入れられた運は、頑張った6年半の海外生活へのご褒美だと思ってます。
私、えらいぞ・・・お疲れさんwww

2014/2/3
ご無沙汰☆ 生活
いやはや、年末年始に日本へ一時帰国したのはいいとしても、こっちに帰ってきたら私のパソコンがうんともすんとも言わなくなってしまった・・・。
で、修理に出しに行って・・・その間ずぅぅ〜っとブログ更新なし!
今回久々の更新ですね。
いろいろありましたが、最近なんだかカメラを持っていくことが億劫になってまして・・・。
主人がiphoneを使っているのでいちいちカメラを持って行くのはどうかな、って具合で持って行かないのですが、気づくと主人も写真を撮ってなかったり。。。
夫婦とも「写真を撮る」ということに飽きてしまった・面倒くさくなってしまった模様。。。汗。
なんとか撮ってあったもので最近の記事を書こうと思います。
まずは年明け前に元大家さん宅へお邪魔した時のもの。

↑毎年このお宅のツリーを見に行き、そこで息子の写真を撮るのがフランスでの1年の締めくくりになっていたような。
これが最後だと思うとなんだか寂しいな・・・。

↑息子は年明けに3歳になりました!
ここまでよく育ってくれたわ・・・今後も元気によろしく!
保育園に誕生日ケーキを持って行き、みんなにお祝いしてもらいました。
最後にいい記念になったなぁ〜♪
それ以外にはつい先週、刺繍教室へ行ってきました。
みんなでいくらか出し合って、先生へお世話になったお礼を渡すとのことで、私も少しながら参加したので行ってきました。
で、ここでサプライズ!
先生にプレゼントを渡すと思いきや、私に「midori、日本に帰っても刺繍続けてね。ここでのこと忘れないでね。」ってプレゼントをいただいてしまいました・・・!
みんなから刺繍キットやアルザス布などいろいろ頂いちゃって。。。
感極まって泣いてしまいました・・・恥。
ほんとやさしいマダム達と出会えてよかったです。
大泣きしている私の横で、先生も泣いてるし、よくみるともらい泣きしてるマダムもチラホラ・・・
目が合ってお互いの状況に笑ったりして、温かい時間が流れる心地よい空間でした。
お礼を行って去って行った私だけど、また明日行くんだよね・・・なんだか行きづらいなw
家の片付けをしてて、布やレースなどは先生やみんなにあげちゃおうと思いまして。。。
アルザス布は持って帰るけど、普通の布は日本でも買えるしね。
あぁ〜ストラスブール生活残り1ヶ月です。
このブログも今月の下旬には閉めます。
残りの生活、やっぱりカメラ持って行動するかな。。。
ではまた。
0
で、修理に出しに行って・・・その間ずぅぅ〜っとブログ更新なし!
今回久々の更新ですね。
いろいろありましたが、最近なんだかカメラを持っていくことが億劫になってまして・・・。
主人がiphoneを使っているのでいちいちカメラを持って行くのはどうかな、って具合で持って行かないのですが、気づくと主人も写真を撮ってなかったり。。。
夫婦とも「写真を撮る」ということに飽きてしまった・面倒くさくなってしまった模様。。。汗。
なんとか撮ってあったもので最近の記事を書こうと思います。
まずは年明け前に元大家さん宅へお邪魔した時のもの。

↑毎年このお宅のツリーを見に行き、そこで息子の写真を撮るのがフランスでの1年の締めくくりになっていたような。
これが最後だと思うとなんだか寂しいな・・・。

↑息子は年明けに3歳になりました!
ここまでよく育ってくれたわ・・・今後も元気によろしく!
保育園に誕生日ケーキを持って行き、みんなにお祝いしてもらいました。
最後にいい記念になったなぁ〜♪
それ以外にはつい先週、刺繍教室へ行ってきました。
みんなでいくらか出し合って、先生へお世話になったお礼を渡すとのことで、私も少しながら参加したので行ってきました。
で、ここでサプライズ!
先生にプレゼントを渡すと思いきや、私に「midori、日本に帰っても刺繍続けてね。ここでのこと忘れないでね。」ってプレゼントをいただいてしまいました・・・!
みんなから刺繍キットやアルザス布などいろいろ頂いちゃって。。。
感極まって泣いてしまいました・・・恥。
ほんとやさしいマダム達と出会えてよかったです。
大泣きしている私の横で、先生も泣いてるし、よくみるともらい泣きしてるマダムもチラホラ・・・
目が合ってお互いの状況に笑ったりして、温かい時間が流れる心地よい空間でした。
お礼を行って去って行った私だけど、また明日行くんだよね・・・なんだか行きづらいなw
家の片付けをしてて、布やレースなどは先生やみんなにあげちゃおうと思いまして。。。
アルザス布は持って帰るけど、普通の布は日本でも買えるしね。
あぁ〜ストラスブール生活残り1ヶ月です。
このブログも今月の下旬には閉めます。
残りの生活、やっぱりカメラ持って行動するかな。。。
ではまた。

2013/12/16
よいクリスマスと新年を☆ 生活

気がつけばもうクリスマスの時期になってた。。。
どうりで街は騒がしい。。。ってね。
もうすでにクリスマス市が始まっていて、毎日たくさんの観光客で賑わっています。
クリスマス当日を前に我が家は日本へ一時帰国します。
そして年明けにこっちに戻ってくる予定です。
なぜなら。。。来年の3月いっぱいで主人のフランスでの仕事が終了し帰任となるわけです。
で、今回の一時帰国は「家探し」がメインです。
はてさてたったの1週間でいい物件に巡り会えるのかどうか。。。心配。
心配ついでに、昨日から息子が軽いガストロ開始。。。胃腸風邪です。
そろそろ来るかな〜って思ってたからいいけどね。。。
出発前日や当日にならなくて良かったな。。。
なんか予知・・・いやいや予想していた事態なので、すでに日本へのお土産等はすでに購入済みだったりするわけで。
今週は家でゆっくり静養かな。で、日本へGO!
気分転換?に家に新しいクリスマスの置物を買って来ました。↑
これがストラスで買う最後のクリスマス用品かなぁ〜なんてしみじみ想いながら眺めてます。。。
ではまた。

2013/10/13
室内用靴☆ 生活
買いました。室内用靴。
最近のストラスは10度いかないような寒い日々に加え、雨の日も多く嫌な感じ。
知人曰く「去年の10月末は雪降った」という言葉が頭から離れず、いつ雪が降り出すのかと毎日恐怖しております。
で、若は保育所に行っているのですが、室内も土足のままで遊びます。
それについてはいかがなものか、、、と思いますが、ここはフランス。
こっちのしきたりに従うしかない。。。かと。。。
でも雨や雪の日は靴がかなり汚くなるので、靴を履き替えることもあるそうで。。。室内用靴を用意しないといけないのです。
ということで買って来ました↓

本命はこれではなかったのですが、家に戻って見てみるとなかなかかわいく見えて来た♪
あとは雪用ブーツを買うのみ!
本当に子供ってお金がかかる!!!
セールはまだかしら?!
0
最近のストラスは10度いかないような寒い日々に加え、雨の日も多く嫌な感じ。
知人曰く「去年の10月末は雪降った」という言葉が頭から離れず、いつ雪が降り出すのかと毎日恐怖しております。
で、若は保育所に行っているのですが、室内も土足のままで遊びます。
それについてはいかがなものか、、、と思いますが、ここはフランス。
こっちのしきたりに従うしかない。。。かと。。。
でも雨や雪の日は靴がかなり汚くなるので、靴を履き替えることもあるそうで。。。室内用靴を用意しないといけないのです。
ということで買って来ました↓

本命はこれではなかったのですが、家に戻って見てみるとなかなかかわいく見えて来た♪
あとは雪用ブーツを買うのみ!
本当に子供ってお金がかかる!!!
セールはまだかしら?!

2013/9/23
寒いです・・・☆ 生活
寒いです。最近のストラスは。。。
日本は未だ30度近くまで暑くなるのに。。。
でもどちらも異常ですね。。。
ストラスも寒くなるのが早いです。
家のセントラルヒーティングもすでに付く様になりました。
外はもちろん、家の中でも長袖長ズボンが当たり前。。。
「秋」って?って感じです。すでに「冬」かと思うくらい。。。
今年の冬はどうなるのか、想像するだけで恐ろしくなります。
風邪や毎年流行るガストロ(胃腸風邪)になりませんように・・・。
皆様もお体ご自愛ください。

↑若は家では袢天を着とりますw
この前の一時帰国の時に、地元の商店街にある呉服屋さんで購入しました。
子供に着せると大人っぽい和柄が意外にかわいくてお気に入りです。
休日の朝やお風呂上がりになどもってこいのハンテン♪
これでまだ見ぬ極寒であろう今年の冬を乗り切れます様に・・・☆
0
日本は未だ30度近くまで暑くなるのに。。。
でもどちらも異常ですね。。。
ストラスも寒くなるのが早いです。
家のセントラルヒーティングもすでに付く様になりました。
外はもちろん、家の中でも長袖長ズボンが当たり前。。。
「秋」って?って感じです。すでに「冬」かと思うくらい。。。
今年の冬はどうなるのか、想像するだけで恐ろしくなります。
風邪や毎年流行るガストロ(胃腸風邪)になりませんように・・・。
皆様もお体ご自愛ください。

↑若は家では袢天を着とりますw
この前の一時帰国の時に、地元の商店街にある呉服屋さんで購入しました。
子供に着せると大人っぽい和柄が意外にかわいくてお気に入りです。
休日の朝やお風呂上がりになどもってこいのハンテン♪
これでまだ見ぬ極寒であろう今年の冬を乗り切れます様に・・・☆

2013/8/5
やっちまったな3連発☆ 生活
ではまず1発目。
題「全然平気・・・」

↑トレーニングパンツを履かせてみてもこの通り。。。彼は漏らしても平然としてます。。。
トイレでするのはいつになることやら・・・汗。
ズボン、真ん中だけ色変わってますよー!
2発目。
題「爆発しました・・・」

↑芸術なんでしょうか。。。これレンタルソファなんですよねぇ。。。即行大家さんに謝りに行きました。。。汗。
夕飯の支度中、若にはアンパンマンを見せてました。
いつも大人しく見てますが、なんかこの日は料理しながらソワソワしたのは事実。
この芸術を初めて見た時には、かなりの衝撃がありましたよ!!!
本人、怒られて泣いてます。
3発目。
題「噴火・・・」

↑最近、暑いんです。湿気もあるし、今年のストラスは異常な気がします。
朝起きて、寝てる若の顔を覗いたら・・・キャーーーーッ!!!ホラー映画です。
雨戸を閉めていたので写真は暗めになってしまい見にくいですが、顔中血だらけです。。。
私も小学生になるまでは結構な「鼻血ブーちゃん」でしたから遺伝かな。。。汗。
とまぁ〜最近の若様でした。。。
1
題「全然平気・・・」

↑トレーニングパンツを履かせてみてもこの通り。。。彼は漏らしても平然としてます。。。
トイレでするのはいつになることやら・・・汗。
ズボン、真ん中だけ色変わってますよー!
2発目。
題「爆発しました・・・」

↑芸術なんでしょうか。。。これレンタルソファなんですよねぇ。。。即行大家さんに謝りに行きました。。。汗。
夕飯の支度中、若にはアンパンマンを見せてました。
いつも大人しく見てますが、なんかこの日は料理しながらソワソワしたのは事実。
この芸術を初めて見た時には、かなりの衝撃がありましたよ!!!
本人、怒られて泣いてます。
3発目。
題「噴火・・・」

↑最近、暑いんです。湿気もあるし、今年のストラスは異常な気がします。
朝起きて、寝てる若の顔を覗いたら・・・キャーーーーッ!!!ホラー映画です。
雨戸を閉めていたので写真は暗めになってしまい見にくいですが、顔中血だらけです。。。
私も小学生になるまでは結構な「鼻血ブーちゃん」でしたから遺伝かな。。。汗。
とまぁ〜最近の若様でした。。。

2013/8/4
かわいいね☆ 生活
かわいいっす♪
この2人!

お友達のTさんに室内遊戯場へ連れてってもらいました。
その時の車内後部座席がこれ↑
子供2人って大変だけど、初めて見る後部座席に2人の子供姿に胸キュンでした。
仲良しさんだけあって、2人共すごく嬉しそうでした。
いつもと違う状況に興奮気味?でしたが、なんかしゃべってましたよ・・・意味不明ですが。。。
年子を持つとこうなるのかぁ〜としみじみ感じました。
うん!かわいいっ!!!
Tさん、お世話になりました〜。
また遊んでくださ〜い♪
Beaucoup d'amitiés et grosses bises
A et E
0
この2人!

お友達のTさんに室内遊戯場へ連れてってもらいました。
その時の車内後部座席がこれ↑
子供2人って大変だけど、初めて見る後部座席に2人の子供姿に胸キュンでした。
仲良しさんだけあって、2人共すごく嬉しそうでした。
いつもと違う状況に興奮気味?でしたが、なんかしゃべってましたよ・・・意味不明ですが。。。
年子を持つとこうなるのかぁ〜としみじみ感じました。
うん!かわいいっ!!!
Tさん、お世話になりました〜。
また遊んでくださ〜い♪
Beaucoup d'amitiés et grosses bises
A et E

2013/6/14
最後の誕生日☆ 生活

↑先週末に主人はめでたく43回目の誕生日を迎えました。
こちらでは誕生日の人がケーキやパンを会社に持って行き、みんなに振る舞うという。。。???な習慣があるのですよ。。。
で、若が産まれてからは手作りの物なんて作ってるヒマ無いわ!!!な感じでしたが、今回は「最後」というわけで頑張って作りました。
丁度、持って行くのが月曜日という手作りするにはいい曜日だったので、日曜日にせっせと作りましたよ。。。
その写真が↑です。アップルパイとケークサレです。
来年はもう日本で生活しているはず・・・なので、今回で最後!そう思うと意外にも体が動いてくれてなんとか月曜日に間に合わすことが出来ました。
あぁ〜来年からは作らなくていいわぁ〜♪と思う反面、何にしようかな、と考えるのが楽しかったので少し寂しい気分になる今日この頃です。
ではまた。

2013/3/18
お呼ばれ☆ 生活
今日、お昼にストラスブール郊外に住む主人の同僚さん宅へお呼ばれしてきました。

↑久々に若に会うという事で、少し若にオシャレを。。。♪(蝶ネクタイしておりますw!)
天気は生憎の雨でしたが、晴れててもまだ寒いストラスなので家の中でのお食事。
残念なのは同僚さん宅の裏の敷地にいる馬が見れなかった事。。。若が喜ぶかと思ったんですけどね。雨なので外には出ていないようで見れませんでした。残念です。
同僚さん宅にはお嬢さんが2人いて、若の面倒をすごくよくみてくれて助かりました。
一緒に車のオモチャで遊んだり、ボールで遊んだりと若もフランスのお姉さんと遊べて喜んでおりました。
ご主人の作った肉とポテト料理、美味しかったです!
奥様が作ったパイナップルケーキも美味しかったです!
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、どれも美味しくてお腹いっぱい♪

↑若もお菓子タイムは大人しく座ってモリモリ食べておりました。。。
今度は我が家が招待しなくては。。。
自宅はあまり人数が呼べない(椅子が無い。。。)ので、郊外にある日本人が経営するレストランに招待できたら、と思ってます。
今回のファミリーを入れて、招待をしたい人数は8、9人。。。それに我が家で12人。。。
一度に呼ぶのは難しいかな。。。汗
でもできたら一度に招待したい。大勢で賑やかに過ごす方が楽しいですもんね。無理かなぁ〜。
この夏と冬の2回くらいは招待したいなぁ〜。
とりあえずまずは我が家がレストランへ一度行ってみなくては!(まだ行ったことないんです。。。)
その後、レストランの方と相談ですな。。。♪
楽しみです♪
こうやって異国の方と食事をするのっていい経験ですよね。
残り少ないフランス生活、あと何回こういった経験ができるかわかりませんが大事にしたいです。
1

↑久々に若に会うという事で、少し若にオシャレを。。。♪(蝶ネクタイしておりますw!)
天気は生憎の雨でしたが、晴れててもまだ寒いストラスなので家の中でのお食事。
残念なのは同僚さん宅の裏の敷地にいる馬が見れなかった事。。。若が喜ぶかと思ったんですけどね。雨なので外には出ていないようで見れませんでした。残念です。
同僚さん宅にはお嬢さんが2人いて、若の面倒をすごくよくみてくれて助かりました。
一緒に車のオモチャで遊んだり、ボールで遊んだりと若もフランスのお姉さんと遊べて喜んでおりました。
ご主人の作った肉とポテト料理、美味しかったです!
奥様が作ったパイナップルケーキも美味しかったです!
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、どれも美味しくてお腹いっぱい♪

↑若もお菓子タイムは大人しく座ってモリモリ食べておりました。。。
今度は我が家が招待しなくては。。。
自宅はあまり人数が呼べない(椅子が無い。。。)ので、郊外にある日本人が経営するレストランに招待できたら、と思ってます。
今回のファミリーを入れて、招待をしたい人数は8、9人。。。それに我が家で12人。。。
一度に呼ぶのは難しいかな。。。汗
でもできたら一度に招待したい。大勢で賑やかに過ごす方が楽しいですもんね。無理かなぁ〜。
この夏と冬の2回くらいは招待したいなぁ〜。
とりあえずまずは我が家がレストランへ一度行ってみなくては!(まだ行ったことないんです。。。)
その後、レストランの方と相談ですな。。。♪
楽しみです♪
こうやって異国の方と食事をするのっていい経験ですよね。
残り少ないフランス生活、あと何回こういった経験ができるかわかりませんが大事にしたいです。
