夜になって風が冷たくなってきて
どんどん気温が下がっている感じです
今日 クリスマスローズの花芽を覗いたら
先日撮った花芽の周りに 小さな花芽が3個ありました
ここまで来るのに長くかかったので
早く咲いてほしいなぁ・・
今日図書館で「趣味の園芸」を見てきた
クリスマスローズやイングリッシュローズの
事が載っていたので じっくり見てきましたが
クリスマスローズって
夏場でも まめな水遣りはいらなみたい
ウチのひょろっとしたクリスマスローズも
夏場は半日陰に置きっぱなしで
水遣りも気づいたときにやってましたが
それでも枯れずにいたので
育て方としては
そう間違ってはいなかったみたい(笑)
本を見ていると やっぱり可愛い花です
見切り品(?)に出会ったら
小さい株のでいいから
もっと増やしてみたくなります
そういえば昨年
数株のクリスマスローズを迷いながらも
結局買わなかったんだ・・
今頃になって う〜ん・・
後悔してます

0