今日はどんな日?
沢山のサプライズが・・ある?
カレンダー
2006年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
今を忘れないように…
Poteti's Garden(季節の中で…)
バラに恋して…
庭の記録
bluemoonbellの日記
→
リンク集のページへ
過去ログ
2010年12月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (6)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年6月 (4)
2009年5月 (9)
2009年4月 (16)
2009年3月 (8)
2009年2月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (6)
2008年9月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (10)
2008年4月 (8)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (5)
2007年9月 (1)
2007年7月 (11)
2007年6月 (12)
2007年5月 (25)
2007年4月 (10)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (2)
2006年12月 (8)
2006年11月 (8)
2006年10月 (10)
2006年9月 (9)
2006年8月 (7)
2006年7月 (11)
2006年6月 (11)
2006年5月 (24)
2006年4月 (19)
2006年3月 (13)
2006年2月 (11)
2006年1月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/3/31
「朝の風景」
ガーデニング
近くの公園の桜が満開です
ここ数日 花冷えというんでしょうか・・寒い〜
今日は 空気は冷たくても日射しがタップリで
若葉がキラキラと風に揺れて
この季節にしかない美しさです
先日 小さな蕾を発見して嬉しかった
ルイーズ・オディエ
朝日の中での光景です
先日植えた セリンセ・マヨールも
ずいぶんと 大人の雰囲気です
クレマチスの「霞川」
店先で 枝がずいぶん折れたようで
残った枝の小ささに心配しましたが
やっとココまでに成長〜 ♪
0
投稿者: chi-
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2006/3/28
「スイートピーとミニバラと」
ガーデニング
今日は3回目の投稿
初めての連続投稿!?
オオー! かなりハイテンションなわたくし
スイートピーが大きくなってきました
カラス避けに 一緒にニンニクも置いていたら
な、、なんとそのニンニクが
見事に根付きまして・・
色々考えたのですが まずはスイートピーに栄養を・・と
今日 抜きました
やっぱりニンニク・・抜いた手もニンニク臭かった
スイートピー ミニバラと一緒に
コルフフォーエバーには蕾が見えてます♪
大好きなミニバラの一角
蕾が次々付き始めています
0
投稿者: chi-
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/3/28
「元気もりもり」
ガーデニング
暖かくなって 一番元気モリモリなのが
ビオラ達です
桜の開花は早かったけど
今年の冬が厳しかった・・
ビオラは 全然大きくなりませんでした
やっと コンテナの土が見えなくなるくらい
株が広がってきました
このビオラは
玄関先に置いてあるので
カラスには悪戯されていません
↓ クレマチスも元気を出してきました
これは 大株になったHFヤングと
名無しのクレマチスの混植です
上からみるとこんなに葉っぱが・・
手をかけない割りには 立派!
真っ正面はこんなふう
みーんな咲き始めたら
賑々しいだろうなー
続きを読む
0
投稿者: chi-
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/3/28
「屋上の様子」
コンテナのバラ達
今日の屋上の様子
昨年までは 陽当たりと風通りが良いので
うどん粉病のバラを置いていたのに
気が付けば にっくきカラスに悪戦苦闘しながら
こんなに鉢が増えている今日この頃・・
ちなみにココは 洗濯干し場であって
鉢植えの置き場ではありませーん!
屋上のドアを開けるとこんな様子
↓は 南西の角です
ここだけ定番のラティスのサイズではダメです
でも 風の通りも気になるので
空けておくことに
オベリクスのバラは「マダム・イザーク・ペレール」
マダム・ピエール・オジェには
可哀想なことをしました
この場所は どうも風の通り道なようで
最近の強風で 葉やトゲが擦れて
葉がちぎれてしまったり 傷だらけになったり・・
以前 洗濯干し場の屋根の部分が
強風で壊れてしまって
今は朽ちた木の骨組みだけが残っている
無理して見れば バーゴラに見えなくもない
(かなり強引・笑)
オジェの誘引に 竿を数本利用
無理して思い込もうとしているバーゴラには
レッドエデンを・・と夢は膨らむが
そのレッドエデンは 無茶植えがたたってか
さーっぱり大きくなりませぬー
続きを読む
0
投稿者: chi-
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (48)
コンテナのバラ達 (151)
ガーデニング (80)
風景 (18)
お出掛け (6)
クレマチス (25)
ご挨拶 (1)
雑記 (9)
競馬の話 (0)
最近の記事
久々に
お知らせ
屋上の様子
カラスの仕業
成長
最近のコメント
さざなみさん♪ 今…
on
お知らせ
こうして色々なバラ…
on
お知らせ
さざなみさん♪ 昨…
on
お知らせ
凄い!何と精力的な…
on
お知らせ
もとさん♪ 今日は…
on
屋上の様子
自由項目
【リンク用バナー】
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”